んー

Javaと。Tomcatと。Apacheが古すぎる。

かといってよほどのことがないとミドルウェアってアップしないしなー;;

なんか有力な反証があればいいんだけど。

メディアの力

朝日をはじめとするメディアの合従連衡がすすむ。

CMや、ネットといった従来の「システム」がイデオロギーの塊である新聞とどう融合できるのか。
個人的には注目。

紙一重の世界

SuicaとPasmoがいかれたじゃないですか。
自動改札(端末)とクライアント(サーバー)の通信不良。

システム屋としてはけっして他人事ではないわけで。
紙一重の世界に生きているんだな、って思う。

nanacoが何枚、とか世の中はどんどん便利になっていくけど、根っこのサーバーが死ねばみんなダメになるわけで。
結局システムエンジニアの胃が痛い毎日は続くのであります(苦笑)

iPod

よくよくみたら。

ずいぶん安いじゃまいか。新しいiPod。

買い換えようかな。

でも、そんなに使わないような気もするし。

使いこなせないような気もするし。

れーぞんでーとる。

存在理由。
村上春樹の小説だったかな。はじめてであったのは。

その存在理由がいまいち見出せない。 

はてな

最初に「blog」に出会ったのははてなだったと思う。

それからexciteでblogを始めて、いろいろなところでblogを書いている。

結局、想いの発露。

 感情のむき出し。

そんなもんかな、blogって。

別に誰が読むわけでもないし。

特定の誰かに向けて、ってわけでもないし。

ナイーヴさ

シロッコが語る「ナイーヴ」ってなんだ。

レコア・ロンドの心を受け止めるだけの「ナイーヴさ」ってなんだ。

曖昧な言い回し。その中に何となく含蓄があるような気もする。

溶け込めない

今日は会社のパーティー。

やっぱり。体育会は苦手。

その場その場はしのげるけど、精神的な疲労は言葉にできない。

会社ってどこもそうなんだろうか。
どこも体育会なんだろうか。

銀杏

ぎんなん、と書いて「イチョウ」。

袋一杯の銀杏を持つおばあちゃんが歩いているのを見ると秋だな、って思う。
僕の通っていた私立には銀杏の木がたくさんあった。

京都駅

京都駅

京都駅は大きくかわった。およそ「古都」にふさわしい風格はもうない。
でも、そんな中でもまだ雑然とした一角はあった。
そして、そこでは蕎麦を食べながらドイツ人がビールを飲んでいた。