ジブン手帳を買うか、買わないか迷っていたのですが、結局買わないことに決めた。weeklyの手帳は結局自分には向かない、という結論。1日1頁でたっぷり書けるほうが向いているだろう、ということで紙の手帳は今年もほぼ日手帳で行こうかな、と思います。
目標管理制度は相変わらず駄目だという話
目標管理制度って割と採用されているシステムだと思うのですけど、運用、評価する側が駄目だと本当に駄目なシステムだと思う。コミュニケーションが一方通行で相互理解をしようという文化がそもそも「ニッポンの会社」に無いのが諸悪の根源なのかもしれないけどさ。
360度評価、とか、部下が上司を評価する、とかそんな制度をたまにはやってみればいいんだよね。それか、課長検定とか、部長検定というのを作って英検とか、TOEIC並の権威を持たせてしまうとかね。
睡眠不足
CPAPの圧が弱いからではないかと思うのだけど、入眠から1時間半程度で一度息苦しさから覚醒してしまう。そこからだと、どうしても睡眠が細切れになってしまうので、睡眠の浅さと、不足感がものすごいことになる。
8年経ったわけですが
東日本大震災から8年経ったわけなんですが、被災した感覚は当時あったものの、実害がそんなになかったせいか、今ひとつ実感がわかない。
この日が近づくといろいろな所でドキュメンタリーと名を借りて、当時の映像を流すのだけど、もういい加減止めても良いんじゃないだろうか。前を向いて、しっかり歩いていくためには未来を見据えた「なにか」を考えるのも必要だと思う。
睡眠不足がピーク
睡眠不足がピークで頭痛が酷い。fitbitを見る限りでは5時間程度は横になっているはずなんだけど、途中の覚醒が2回あるので、充分に睡眠が取れていない感じ だろうか。生活のピークを深夜から昼間に戻したのも、まだ戻っていない感じがするんですよね。
睡眠不足
結局、週末だけでは体内時計のサイクルが戻らず、変な時間に目が覚めることの繰り返しで睡眠不足に陥った。頭が痛いし、物凄く酷い欠伸が出る。これだけやっても、人事考課に反映されることは微塵もないのだろうな、と思うと本当に悲しい。
徹夜明けから数日
深夜勤務の連続から数日。睡眠サイクルと頭痛が元に戻らない。何を言っても何も変わらないとは思うのだけど、これが報いられることはないのだろうなー、と思うと悲しくなる。