2018年は新しい経験が幾つか出来た一方で、悲しい事が何件もあった1年だったと思う。ストレスが溜まったせいか、体調は一気に、そして劇的に崩れた。結果として、大晦日の今、かつてないくらいに苦しんでいる。
もう、色々と駄目かもしれないな、とは思ってしまうけど。
この国では口に出来ないような話。
2018年は新しい経験が幾つか出来た一方で、悲しい事が何件もあった1年だったと思う。ストレスが溜まったせいか、体調は一気に、そして劇的に崩れた。結果として、大晦日の今、かつてないくらいに苦しんでいる。
もう、色々と駄目かもしれないな、とは思ってしまうけど。
喉に違和感があって、ずーっと悩んでいたのだけど、とうとう嘔吐してしまった。食道が狭くなっているんだろうか。心肥大の感じもなんとなくするし、人間ドックでどこまで明確にできるか、という感じはするのだが、どうだろう。
やる気がでない。さっぱりでない。何事においても無気力で、「諦め」というワードがしっくり来ると思う。何か楽しいことないかな、とは微かに思うのだけど、それも結局諦めてしまう。世の中の人は何を生きがいにして生きているのか、と思う日々。何かしら入れ込む事があれば多少違うのかな、と最近はスマホのゲームに入れ込んではいるけれど、それも今ひとつ。年末になったら信onに復帰して、そのまま拡張パックを買いそうな予感がしている。
血圧計を買ったので、体重計も買い替えた。Omronで揃えようかとも思ったけど、今まで使ってきたWithingsのデータを無駄にしたくなかったので、Withingsの最上位機種にした。
骨密度とか、筋肉量とか、水分量とか、いろいろ測れるし、良い感じかも。充電式なので、コンセントからの充電を期待していたのだけど、マイクロUSBだったのは拍子抜け。