諦めの境地

諦めの境地、なんて言葉がひょっとしたらぴったり来るのかもしれないな、とも思うのだけど。なんか、もう、モチベーションとか、やる気とか、高めようとする傍から全否定を喰らうので、もう、諦めの境地に達してしまっている。

それでもやらなくてはいけないこと、というのはあるもので、それはそれできちんとこなしてはいるつもりなのだけど、それでも、相応の対価、相応の感謝、なんてものがついてこないのであれば、人は人としてモチベーションなんか、ダダ下がりになるものなのだな、と思ってしまっている今日この頃。

大抵のこと

最近、気が付いたことがあるのだけど、大抵のことは下調べから始めて、先人たちの知恵を拾い集めて巧く組み合わせることができれば出来てしまう。googleで何でもかんでも調べるのは良くないとか、思考力がつかないとか、そういう議論はさておき、出来てしまう。

知恵を拾い集めて、自分が解決したい課題にapplyして、解決したい課題を解決するのは立派な「能力」だ。サボっているわけでもないし、手を抜いているわけでもない。勉強する意欲がない、とか酷評される事が多いのだけど、そうじゃない。20年くらいエンジニアをやってきて、確立させた、自分なりのやり方。

多くの人はこれができないらしい、ということに最近気が付いてきた。現状分析と、弊害の分析と、planの策定。解決方法の出し方。人生の積み重ね、というのはやはり大切なんだなーとは思う。

感染者220人超過

東京都の感染者が220人を超えたのが話題なんですが、イベントの人数制限緩和は予定通りだそうで。PCR検査をきちんと実施した結果なんだ、というのが政府あたりの言い訳なんだけど、見方を変えると、感染者が街なかを歩いている事実の証拠なわけで、この状態で、街中を歩くのは正直恐怖を感じてしまう。

経済再生と、利益誘導が優先なんだろうけど、為政者連中は、正直なところ、どう思っているのだろうか。

投資相場短観

南半球はともかくとして、北半球はこれから夏に向けて、コロナ自粛モードも解除されて、経済動向が活発になって、20%以上落ちていた相場も騒動前に戻ってきた感じはあるのだけれど、なんだか、ここ10日くらいは停滞モードな感じがしている。

アメリカで白人警察官と黒人との騒ぎがあって、デモが全世界的に拡散してしまって、ウィルスもそれにともなって再拡散しているから、という話もあるのだけれど、なんとなく、「手探り感」みたいなものもあるのかもしれない。多少なりとも投資信託にぶち込もうかな、とは思っているのだけど、この冬の第二波で再度落ち込んだタイミングのほうが狙い目だろうか。