朝倉という大名家が「一枚岩」ではなかった、というのは有名な話なのだけど、少々乱雑に描き過ぎてはいなかったか、という感じがする。
そもそも朝倉家が本格的に描かれるのもひょっとしたら初めてなのかもしれないが、今回の話を裏付けるような資料、一次文献というのはどのくらいあるのだろうか。地元の博物館、歴史館あたりでは有名な話なのかもしれないし、自分が知らないだけなのかもしれないが。
兎にも角にも、足利義昭は越前を脱して美濃に向かう。ようやく、後半戦。ここからがドラマの見せ場、というところだろうか。
この国では口に出来ないような話。
朝倉という大名家が「一枚岩」ではなかった、というのは有名な話なのだけど、少々乱雑に描き過ぎてはいなかったか、という感じがする。
そもそも朝倉家が本格的に描かれるのもひょっとしたら初めてなのかもしれないが、今回の話を裏付けるような資料、一次文献というのはどのくらいあるのだろうか。地元の博物館、歴史館あたりでは有名な話なのかもしれないし、自分が知らないだけなのかもしれないが。
兎にも角にも、足利義昭は越前を脱して美濃に向かう。ようやく、後半戦。ここからがドラマの見せ場、というところだろうか。