麒麟がくる#26「三淵の奸計」

https://twitter.com/nhk_kirin/status/1312588256102490112

朝倉という大名家が「一枚岩」ではなかった、というのは有名な話なのだけど、少々乱雑に描き過ぎてはいなかったか、という感じがする。

そもそも朝倉家が本格的に描かれるのもひょっとしたら初めてなのかもしれないが、今回の話を裏付けるような資料、一次文献というのはどのくらいあるのだろうか。地元の博物館、歴史館あたりでは有名な話なのかもしれないし、自分が知らないだけなのかもしれないが。

兎にも角にも、足利義昭は越前を脱して美濃に向かう。ようやく、後半戦。ここからがドラマの見せ場、というところだろうか。

関連記事:

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です