いったん、半夜勤のような状態があったので、生活サイクルをずらした。そこから生活サイクルをうまく戻せないままで半月経ってしまった。1日の睡眠時間が3時間前後で推移しているので、ちょっと色々厳しい感じ。今日は睡眠不足が祟って、休んでしまった。
単純計算
単純計算して、4時間弱しか眠っていないので、睡眠不足になるのは道理なんだけど、昼間に眠くならなくなった原因が今ひとつわからない。何らかの緊張感が働いているせいなんだろうか。
睡眠不足がピーク
睡眠不足がピークで頭痛が酷い。fitbitを見る限りでは5時間程度は横になっているはずなんだけど、途中の覚醒が2回あるので、充分に睡眠が取れていない感じ だろうか。生活のピークを深夜から昼間に戻したのも、まだ戻っていない感じがするんですよね。
眠れなかった
今日から1週間で6勤、夜勤なので、サイクルを戻す必要がないから帰宅後、飯を食って寝ようと思ったのだけど、眠剤の力をもってしても思うように眠れず、結局4時間睡眠でいつもと同じだった。この調子だと、連勤の最後のほうにはかなり疲労が溜まっていそうな予感がする。
眠れるのだけど
眠れるのだけど、起きている間にどうにも意識が飛んでしまうことが多い。これが睡眠が浅い、ということだろうか。頭痛も併せてあるのだけど、なんとも言えないな・・・
やる気がでない
やる気がでない。さっぱりでない。何事においても無気力で、「諦め」というワードがしっくり来ると思う。何か楽しいことないかな、とは微かに思うのだけど、それも結局諦めてしまう。世の中の人は何を生きがいにして生きているのか、と思う日々。何かしら入れ込む事があれば多少違うのかな、と最近はスマホのゲームに入れ込んではいるけれど、それも今ひとつ。年末になったら信onに復帰して、そのまま拡張パックを買いそうな予感がしている。
頭が重い
高血圧のせいか、ずーっと頭が重い状態が続いている。寝不足が原因なのかもしれないけど。
昼間眠くない、ということは、睡眠薬が残ってないということみたいなので、これはこれで良いかもしれないと思う。だけど、頭が重い状態をなんとかしないと、何も良い方に回転しないんだよね、って常々思う。
つまらん
何事にも意欲がわかない状態、というのが何年も続いていて、こういうのを「鬱」というのだろうけど、本当につまらない。
他人が何かを言っていても何も興味を持てないし、薄っぺらい表面だけの付き合いを毎日繰り返しているだけなのが本当に嫌になる。何処かで何かを腹を割って話したいなあ、とは思うのだけど。
相変わらずよく眠れない
相変わらずよく眠れない。ストレスはさほどない筈なのに。疑問の余地は大いにあるけど、眠れないことに変わりはなく。真の安らぎを得るにはどうしたら良いだろうか。
モチベーション
相変わらず「やる気」が出ない。何につけても。どうでもいいや、って感じが先にくる。
何かモチベーションを高めるものがほしいのだけれど、何か無いだろうか。