麒麟がくる#23「義輝、夏の終わりに」

https://twitter.com/nhk_kirin/status/1304978114892750848

色々、示唆に富んだ回ではないかと思う。値打ちが無い人間は、壺のように値打ちがないとして破壊される。値打ちがないと思われれば、「誰かある」と問いかけても誰も応えてくれない。一方で値打ちがあると思われる人間は予め殺しておこうと狙われる。

深読みすれば、まだまだ出てくるのかもしれないが、言葉に表さないで、考えさせるのが今回の脚本の良いところではないだろうか。

関連記事:

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です