ロンドン五輪雑感


ロンドン五輪が終わりました。雑感としては、それなりに楽しめた感じ。柔道はもうちょっとやって欲しかったし、北島だって何かおかしかったけど、アーチェリーや、フェンシングはメダルを取ったし、メダルの数だけ言えば増えたのだし、スポーツをそんなに重要視していない国としては良かったんじゃないですか。あくまでも国策として、国を挙げて推進しているわけではないのだ、という意味において。
言葉という意味において、閉会式のNHK実況がtwitterでdisられていたようなんですが、今回はアナウンサーの割り振りがちょっと駄目だったような気がする。バレーボールの3位決定戦を伝えたフジの西岡アナは体操の時よりも舌が回っていたのだし、普段から喋り慣れている競技を任せるべきなんだと思う。つまりはマイナー競技を伝えるアナウンサーを増やすべきなんだと思いますけどね。ここはマスコミの商業主義を何とかしないと駄目なんだろうな。BSが増えて、伝える枠そのものは増えているのだから、スポーツを広める意味では、裾野を広げる意味では、テレビでのマイナー競技の放送があっても良いと思うのですが。

関連記事:

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です