気分がクサクサしているといろんな意味でよろしくない。なんだかなあ…と考えて一日終ってしまったり。いろんな事をして、いろんな生産活動をしたいのにさ。
リア・ディゾンが結婚しちゃった件。
まあ、どうでもいいんですけどね。リア・ディゾンって何人なんだろうーとずーっと思っていたわけでっす。
フランス系アメリカ人の母と中国系フィリピン人の父とのハーフ。六人兄弟の次女であり、兄が二人、姉が一人、弟が二人。
へー。とスポーツ新聞を読んで思った。それにしてもフランス系アメリカ人の母と中国系フィリピン人のオヤジは一体どこで出会ったんだろうねえ…
912SHは古いっすか。
携帯電話のアンケートに答えていると、912SHが機種名にほとんどない。古いっすか。ねえ。古いっすか。まだ1年ちょっとじゃないかよーーーと思っていたのですが。
この機種は後継機種である「920SH」やその低価格版である「822SH」と消費者が混乱しないように、ほとんど値引きされる前にケータイショップやカタログから姿を消してしまったことでも知られている。
そゆことね…
まあ、あと1年使うけどね。GPSつきとか欲しいところだけど。
思考停止
ねじまき鳥風に書くのであれば。「メモリーエラーデス。リセットボタンヲオシテクダサイ。」となる。熱っぽいから何もかもが思考停止状態。会社のメール見ると結構チェックする書類を振られているのでチェックしないといけないのだが。いかんせん集中力が全然もたない。困ったものだ。
風邪ひいて…
風邪をひきまして。喉ががらがらで。鼻がつまって。熱っぽい。最悪だわな…仕事的にも休めるわけでもないし。せめて3連休なのが救いか。
ゴッド・ファーザーのリメイク
杉本彩、「ゴッドファーザー」の魅力は“ギラギラした男の生き様”
巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督、マーロン・ブランドの名声を不動のものにし、アル・パチーノや……….≪続きを読む≫
確信犯的なファンか、っていうとそうでもない気がするが。印象に残る映画を5本あげなさい、と言われればこの作品は間違いなく指にはいる。だからさ。簡単にこうDVDBOXをぽんぽん出さないでくんないかな。まあ、中身はたいして差はないとわかっているんだけれども。特典映像のほうがむしろ気になる。
葛根湯
葛根湯飲んだら少しは楽になったが。なんかぜーぜー言うてるし。風邪はなかなか治らん…昔は風邪放置してたら気管支炎になったしなあ…気管支炎用の葛根湯買ってくるかな。
風邪ひいたなあ…
煙草吸うと喉が痛い。明日は来客だし休むわけにもいかんしなあ…
議論とBusinessの違い。
議論では沈黙は肯定を意味するが。Businessでは違う。なんでそんな基本的な事がわからんかな。それも義を説き、範をたれるべき指揮官が。そんなんだから会社の経営がどんどんやばい方向へいっちゃうんだよ。
心理的プレッシャー
やっぱり心理的に何かショックを受けるといろんな意味で妙な圧力が心にかかる。そして、全てが悪い方向へ転がり始めていく。悪い方へ。悪い方へ。坂を転げ落ちていくように。自己の価値観と相いれない他人の価値観。どこかで何かを割り切らないと。結局鬱なんて克服できないんだよなあ…