結局偽善。

何もかも偽善。みんな自分がかわいい。うん。僕だって自分がかわいい。結局自分を守るために。全ての行動基準はそこにある。そして、そこからどれだけ毎日の行動で「譲歩」ができるかどうか。自分の価値観とそぐわなくてもどれだけ「譲歩」ができるかどうか。そこが問題なんだよね。

work life and balance

毎日毎日いろんな事に追われて。本質、目的、いろんな事が見えなくなってきている。なんとなくやりたいことはわかっていて。なんとなく前に進まないといけないこともわかってはいるのだけど。全てが曖昧なまま、全てがぼんやりとしたまま、毎日が過ぎていく。よくないよなあ…

悪い傾向

気がついたら20時、とか完全に悪い傾向。なんか、焦点が定まっていない、というか。微妙にやるべき事をできていないし、自分でも仕事のペース配分がうまくできていない。身体の調子も崩れている。悪い傾向だな…とりあえずは3月いっぱい目標である程度のスピードで走り続けたいのだけど…

ロジックと感情

他人を説得するとき。まあ、説得するときに限らず。ロジックの使いどころと感情の使いどころは難しい。要は相手がどんな人間かを知っていなければ何も説得はできないのだけどね。相手を知って、初めてその人に対する策が立てられるわけで。最近、どうも自分本位で持論を持つ人間が増えてきたような気がする。

オフ会

蒲郡にて
蒲郡にて

信onのオフ会で蒲郡へ。久しぶりに鈍行でどこどこ行ったけど、さすがに疲れた。(笑)日頃の疲労もあって、飲み会は口数少なめ。まあ、でも、オンラインでしか会っていない「仲間」と実際に全国から集まって顔を突き合わせて酒を酌み交わすのもまた良いことだと思う。去年のオフで初めて会ったはずの2人が今度結婚する、とか、めでたいこともあったりしてね。

難癖、思いこみ

人間は感情の動物だから。そんな理由で割り切りたくはないのだけれど。やっぱりどこか不条理というか、不合理というか、自分と価値観の違うようなことを無理に押し付けられると感情が先走って反応してしまう。感覚がシャープになっているわけじゃない。だけど、やっぱりどこかで納得できない感情を納得させて、無理やり毎日を過ごしているからストレスがたまる。

spam mail

しばらく放っておいた、検索エンジンのwebメールなんかをあけると、たいてい100通くらい、spamが来ています。あなたを●●さんが100万円で落札されました、とか。もう、僕はモノですか?みたいな。世の中不景気ですが、景気がいいところはいいんだねえ、と感心してみたり。あれって不思議なんですけど、前提として僕が男であることは織り込み済みなんですよねえ。女性向けのspamメールとかないのかすいら。

それにしても、SE的な観点から見るとあのspamのトラフィックは無駄だよなあ…

無駄話

えーと。うちの会社はISPもやってるわけなんですが。光回線を売ってこい、と迫られています。光回線なんて、もう飽和状態なんじゃねーの、って思うんですけどね。他の商材ならまだ知人に勧める気もおきるわけなんですが。インターネット回線なんてそうそう簡単に売れるもんじゃないだろ、って思うんですけど。まあ、電機メーカーみたいに20万も自社商品買いなさい、って言われるよりはましかな。

おかしい

いわゆるブラック企業っていう呼び方があるんだけど。全社的に自社の商品を売らせるのってどうなのかねえ。なんとなく危ない雰囲気がするのだけど。営業じゃない人間にモノ売らせてどうするんだ、と。プロなんだから。

中川昭一のへなへな会見

財務大臣の飲酒会見へなへなな記者会見が話題ですな。

 中川昭一財務相は16日昼、国会内で記者団に対し、先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)終了後の記者会見で発言がしどろもどろになったことについて、「風邪で体調が悪かったので、朝昼晩と風邪薬を飲んでいたが、ちょっと量が多かった」と述べ、主な原因は多量の風邪薬の服用によるものだと強調した。一方で、「前日のパーティーでワインを飲んだが、記者会見の前には飲まなかった。ただ、ワインが増幅して結果的にそういうふうになったのかもしれない」と、前日の飲酒も影響したとも語った。
 その上で「申し訳ない」と陳謝し、進退については「首相が判断されることだ」と述べるにとどめた。

 中川氏は16日朝、河村建夫官房長官に電話し「申し訳ない。迷惑をかけた。政務に精励したい」と述べ、河村氏は「自己管理に気をつけてほしい」と注意した。河村氏はその後、麻生太郎首相に報告し、首相は「体調には気をつけて、自己管理をきちっとやってほしい」と述べた。また昼に国会内で行った自民党との協議でも説明し、細田博之幹事長は「風邪をひき薬を飲むとあのような状態になることはある」と述べた。

 自民党の森喜朗元首相は16日午前のTBS番組で、中川氏の記者会見について「びっくりした。(中川氏は)非常にお酒の好きな方だから、お酒には気をつけなさいよと随分申し上げたことがある」と苦言を呈した。中川氏を含む昨年9月の組閣についても「(当時)私は米国にいて途中、(麻生太郎首相と)電話で話したが、選考にはいろいろ異議がある」と述べた。

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は16日午前、都内で記者団に対し、「(中川氏の記者会見は)もう恥ずかしいで済む話ではない。本来ならば、即刻、クビじゃないか。そのぐらいの大変な破廉恥な行動だ。許されるものではない」と厳しく批判。そのうえで「国益の損失は、計り知れない。当然のことながら、何らかの厳しい措置というものを求めていく」と述べた。

「会見前には飲んでいない」 中川財務相が釈明

まあ、ワインを飲むのならその前に記者会見やってあげなよ、ってマスコミにも言いたいけれど。日銀総裁のほうはしっかりしてたから、まあ、どっちもどっちなんだよなあ。それにしても風邪薬おそろしす。鳩山の言は揚げ足取りにしか見えないけれど。