最近よくグリーンカードの広告を目にするのだけど。グリーンカードって取得は難しいのだろうか。単なる抽選と考えれば割り切れるけど、宝くじみたいなもんなのかな…
IEが重い気がする
少し前に職場のPCは2台ともIE8にしてしまったのだが、どうにも重い。まあ、IE7のときから重いじゃまいか、って言われればそうなのだけど。やっぱりparserあたりに根本的な違いがあるような気がしてならない。上位のマシンならLunascapeも結構サクサクで動くのかな。Firefoxも立ち上がり遅いし、Chromeが一番いいのかな。
催眠効果
この時間(昼間)は最近やたらと眠い。薬減らしたせいもあるのかな。以前よりは確実に1時間くらいは実質的な睡眠時間は増えているはずなのだけど。午後はたぶん会議で今日は終わってしまいそう。何か目に見える「成果」がすぱっと出せる会議ならいいんだけどね…そうじゃないから憂鬱。
相互依存
職業人としてはエンジニアとして自律航行がしたいなあ、と思う。お金を頂いて、プロとして働く以上はそれなりの成果を出したいな、と思うから。ただ、プライベートはたぶん、真逆なような気もする。今までもかなり親友に依存して生きてきたし。たぶん、これから先もそう。結局どこかで誰かと相互依存しないと生きられない。
なぜ南雲か。
ハンドルネーム、南雲霞。「霞」のほうは簡単。仲根かすみが好きだったから。「南雲」は南雲しのぶさんの南雲。いろいろな映画、いろいろなアニメ、いろいろなドラマ。そんな中で心揺さぶる台詞を吐く人間は、吐いた人間は数少ない。今だったら間違いなく草薙素子から草薙を取るのかもしれないね。
舌禍
基本的に無口。人見知り。心を許せる人間にしか物を語りたくないと思う。書いていて、なんてひどい人間だ。僕は。でも、いったん堰を切ると一気に話をはじめる。それが話を聞いている人間に何を思い起こさせるかを考えずに。いや。表情をみていれば何を感じているかはわかるのだけど。止まらない。今日はそれが反省。
でも、久しぶりに心が休まったような気がします。
1回5000円也
今日の処方からジェイゾロフトを0.5錠減量。多少薬代は安くはなったけど、やっぱりメンタルクリニックに通うたびに5000円も持っていかれるのは正直きつい。というか、あほらしい。どう考えても「人災」なのに、何の保証もしてくれないなんてさ。所詮は日立グループもお役所気質ってことか。
上っ面
仕事の話。
上っ面だけの平面な言葉だけ並べても説得力はなくて、裏側で手をまわし、気をまわし、ネゴをして初めて成果は結実すると勝手に思っている。ざっつ・じゃぱにーずメンタリティ。まあ外資的なドライな思考の方が好きなんだけど、結局さ、相手が日本人である以上は日本人的なメンタリティは大事なんだよねえ。
つまらない記憶
記憶とか、思いでとか。過去から生成されるいろんなものは自分の主観がたぶんに織混ざって生成されるわけなんだけど。僕の場合そこに何か美しいものがあるか、って聞かれると殆どないような気がしてならない。たぶん、病気になる前はそれなりに美しいものもあったのだと思うのだけど、黒はすべての色を黒に換えてしまうように。全て塗りつぶされてしまったんじゃないか。そんな気がしてならない。
i-company
昔、興味本位でリクルートがやっているi-companyの講座に行ったことがある。要は自分を会社に見立てて、自分の強み、弱み、セールスポイント、そんなものを発見しようぜ、っていう自己啓発講座。着想は面白いな、と思ったのだけど。これって継続力というか、英会話スクールのようなリピーターを増やすような講座じゃないよなあ、って思った。着想だけもらってあとはおしまい。
そのi-companyが小笹氏のリンクアンドモチベーションに移管だそうだ。んー・・・これはどうなんだ?それなりに面白くなるのか?それとも全然変わらないのか?しばらくは注目かな。