敬えと言うのならば

基本、敬う価値のない奴を敬おうとは思わない。後輩や年下には懐の深さを見せて保護する気概、矜持を見せるべきだと思うし、自分のことを「ずるい」と言い切ってしまい、それを許せ、というような奴は敬う価値の無い奴だ。

そして、そんな奴に限って自分を敬え等と言うから困る。

ゴールデンウィークが明けて

ゴールデンウィークが明けて、仕事再開。呑んだくれてグダグダ過ごしたゴールデンウィークでしたので、如何にも体調が悪かった。問題は先送りなままだし、疎外された感じがあるので、もうなるようになれば良いと思ってる。特にツッコミが来るわけでもないので、その辺は期待されていないものとして、特に自分からアクションを興すことはなし。無い袖は振れない。安物のプロダクトであることを覚悟してサービスを作ったのだし、リスクヘッジは偉い人の仕事だと思ってる。

上手くいってない

ONとOFFの切り替えは大切だと思っているけれど、無理やりONとOFFを切り替える必要はないと思ってる。常に考えることは大切だけれど、考えたくもないことは考えようがない。考えないといけないんだけどね。結局日本的な社内政治でやりきるしかないとしたら、とことん意地悪くやっていくしかないのだけど、それすらも面倒だと思うようになってしまっていて、結局責任取る役職にいるやつがやれば?的な発想に陥りつつある。正しい情報や思いを伝えておくのが現場を仕切る人間としての務めではあるけれど、それすら面倒。負のスパイラルやな・・・

免許更新

免許更新に二俣川へ行って来ました。雨の中。
ICカードになる、っていうのでワクテカ期待していたのですが、本籍地と、その他プライベート情報がICチップに入っただけで、2つの暗証番号を入れると専用端末でそれが覗けるっていうだけ。なんだかな。警察官僚天下り先の仕組み作りという臭いがぷんぷんして何か嫌。SDカードっていう無事故無違反の証、っていう奴も630円取る割には見返りが少なそうだし。

連休中

世の中は連休中ですが、今日は出勤。ま、別に明日も出勤してもいいんですが、最近だらだらと仕事をする癖がついてしまっているし、自分ではどうしようもない問題に悩まされていて胃が痛いので明日は休み。緊急会議とか招集されていたけど、対象は部長以上で、+で関係者その他大勢、って感じだったし、まあ、いいかなーと。営業の女の子には非難されましたけどね。

めんどくさいんです。

プロジェクトの癌になっている人的ファクターがわかりきっているのに、誰もそれを排除しようとしないから。

衝動

あぶない刑事を見なおしていて、第12話の「衝動」。後半シリーズの作品に名作が多いが、前半では秀逸の出来。藤本恭子の唱う劇中歌がいいんですよね。「アディオス、アモール♪、泣かないで、あなた…」ってやつね。
ラストシーンで鷹山と大下が出てくる教会はかつて通っていたメンタルクリニックの近く。あのへんもだいぶん、海が見えない地形になってしまった。

忘れていた

そういえば、先週はメンタルクリニックへ行くのを忘れていた。マイスリーがまだたっぷり残っていたので危機感が全く無かったし、金曜日が飲み会だった、っていうのもあるかもしれない。まあ、あんまり薬に依存しなくなった、という証拠ですかね。

docomoとiPhone

かなりの期待をしていたのですが、やっぱりコンテンツ系で稼ごうという意図がみえるdocomoにはiPhoneは無理ですかね。独自のアプリをもってすれば問題は解決しそうな感じもあるのだけど。iPhone5を見越してsoftbankのiPhoneを解約したのだけど、どうしようか。6月のappleのリリースまでには今少しニュースが集まりそうですが。

コンペ

明日から新システム導入のコンペです。営業とか、企画とか、購買とか、その辺とイマイチ上手くいっていない昨今。エライ人レベルでもう少し将来のビジョンをしっかり共有して欲しいな、と思いつつ、色々噛み付いてくる奴だけが歯向かっているだけのような気もして、毎日胃が痛いです。前の会社でぶっ倒れた頃よりは余程ましですけどね。
状態としては。

正直者がお馬鹿になる

同じ商売を10年もやっていると、大体の傾向というのは見えてくるわけなんですが、とことん正直者が馬鹿をみる世界だなーとずーっと思っています。少しは貪欲に。少しは斜めに構えてガツガツっと行かないと駄目なんですよね。だからここ1年くらいは価値観を転換しようと思って、そういう今までの旧い価値観を意識的に投げ捨てるようにしているのですが。