このままでいいのかな。

なんか、まんねりと毎日が過ぎていく。何をするわけでもなく。

彼女が欲しいとか、そういう思いは少しはあるけど。

なんだかね。こればっかりは。なんとも。

夏休みは京都へ。

京都旅行を予約。ダブルかツインが良かったんだけど、とれへんかった。
混んでるなあ。

まあ、ぼんやり清水寺でも行ってきます。

エンジン全開?

仕事のモットーは

 常時7割運転。

いざって言うときに力が出ないと思うから。でも、今日はメンタルクリニックで「南雲さんはきっと全力疾走しすぎなんですよね」って言われた。そうかなあ・・・確かに週末は決まって疲れるのだけれど。
別に気張ってるわけでもなし。まあ、対人的にはちと問題のある職場だけど。そんな全力疾走しているつもりはない。でも、疲れる。結局、まだ治ってない、ってことで納得するしかないのかな。

初休み。

どうにも気分が憂鬱で。初休み。欠勤になるから給料減るなあ。まあいいけど。

仕掛けとして課のメーリングリストに投稿すればOKっぽいので作っておいたgoogleのアドレスから投稿。でも届いたかどうかわからないのがちと不安。まあ、電話連絡もないし、届いたのだろう。

得たいもの。

昨日、品川で前の上司と飲んだわけだけど。これで良かったのかなあ、っていう気がしてる。なんで転職したんだろう。何がやりたかったんだろう。帰りの東横線で車窓に映る疲れきった自分の顔。あのまま、だらだらとあの会社にいても良かったんじゃないか。例えモラハラなんか関係ねーよ、って態度の会社でも。確かに生意気な部下だと自分でも思うけど、その都度、その都度、求められる、期待される以上の結果は出してきたつもり。

だから。

「南雲が戻ってくるならやつをください」

と彼は毎回言ってくれた。

人に必要とされること。それ以上にうれしいことはない。ゲームの中でも。霞ちゃん、手伝って~って言われると嬉しいもの。

さて。僕は何がしたいのだろう。仕事を通して何を得たいのだろう。最近、わからなくなってきた。

品川で飲む。

帰宅間際に前の会社の主任からメールが来て品川へ。

以前にやった某電話会社のプロジェクトで一緒だった外注さんがやっと、1次受けのベンダーを脱出できたそうで。そのお祝い。まあ、あのプロジェクトはあんまりいい思い出ない。社長特賞貰ったけど評価聞いてみると、不満足だったり。いろいろね。でもまあ、主任の奥さまも途中から合流して、やっぱりなんだか、ファミリー的な飲み会、って感じになった。

僕はやっぱり彼の「ファミリー」なのかもしれないなあ…

キレル30歳。

Spaはけっして一流の雑誌だとは思わないのだけど。時々面白い企画がある。

キレル30歳。

なんだか、なるほどなあ、と思った。(立ち読みだけどね)

ストレス発散の方向が間違っているんだよね。怒鳴ればなんとかなる、意見が通ると思ってる。議論をする気が無い。哀しい国になったよね…

Ajax

テクノロジーの進歩は偉大である。

数年前。僕を鬱にしてくれたプロジェクトで、ドラッグ&ドロップでIE内の要素をぐりぐり移動させるのに感動したのがつい昨日のようなのだが。
Ajaxについて何ができるのか一日調べてみたが、結構いろいろとできる。まあ、その分プログラマは四苦八苦するんだろうなあ…簡単に設計していいものかどうか。
みんながハッピーになれるプロジェクトマネジメントはやっぱり難しい。どこかにしわ寄せがくるからね。

タグ・クラウド

あちこちのwordpressのサイトをみていると、タグ・クラウドが置いてあって。
欲しいなあ、と思いつつ、いろいろ探しているんですがね。

なかなかよさげなのが見つからず。うーむ。
誰かよさげなプラグイン知りませんかーー(’’

9月。

今年度も折り返し。

今の会社は9月始まりなので、新規スタート、ということになる。大体やるべきことはやったので、あとはお客(=社内発注部署)の稟議決着待ち、ってとこかな。今のプロジェクトは。
明日からは外注さんが常駐開始らしい。悪い噂しか吹き込まれないんだけど・・・どうなんだろ。