横浜は秋雨。
週があけると10月。病気になって以来時間があっという間にすぎていく。
この国では口に出来ないような話。
横浜は秋雨。
週があけると10月。病気になって以来時間があっという間にすぎていく。
爆問学問。
今更だけど、教養人になりたかったんですよね。大学院まで行って、きちんと知識を吸収するような職業につきたかった。
修士論文も中途半端に書いて、後悔だらけ。もっときちんと「学問」したかった。
いや、ホント。
疲れた。
観光シーズン外していったのに。メジャースポットは修学旅行生でたくさん。(苦笑)
個人的に行ってみたかった白川にいけたので満足。水がきれいで冷たくて、気持ちよかった。フォルゲン湖みたいだったな。
写真はぼちぼちアップします。
まあ、夏休みなわけですが。
昼間にコンビニ行くと新人のバイトさんらしき人をちらほらみかけます。
私は大体Edyを使うのですが。
Edyはチャージのやり方や、清算の仕方は当然現金と違うわけで。
さっき行って来たコンビニにて。
レジは新人らしきおにいちゃん。「Edyで」というと「少々お待ちください」と言っていつもいるベテランのバイト君を呼びに行った。そこで当然彼が清算するものかと思ったら。
「それじゃあ、やってみようかあー」
おい。
教育は客の居ない所でやりなさいよ。
「そうじゃないってば!!」
おい。
客の前で叱るなよ。
まあ、どうでもいいですけど、人間の本質って人を説教するとき、叱るときに垣間見えると個人的には思います。その人の度量、懐の深さ、っていうか。
ということで。京都行ってきます。
臨時国会は問題山積みなわけですけど。
結局、とりあえずの繋ぎなんだろうなあ、って印象。
海自の活動継続はするべきだと思うけど、なんでこんなギリギリに審議するんだろうね。
もっと早く延長すればいいのにさ。
夏休み、なんだけど・・・
なんか感覚が普段と変わらない。んー・・・なんだかな。
水曜日、木曜日は京都です。特に何も考えていないけど。どこ行こうかな。
まあ、大方の予想通り、福田さん。
個人的には、デイビッド・パーマーほどではないにしても、若くてバイタリティのある人に総理をやって欲しいな、と思う。そう考えると安倍さんには少し期待していたんだけどね。結局自民党の論理に負けてしまったみたいで。
桝添さんが「ムラ社会は調子悪い」なんて言う割にはやってることが「ムラ社会」なんだよね。自民党はさ。
メンタルクリニックへ。
やっぱり週末は疲れやすい、って話を。疲れには2種類あって、精神的、肉体的なものがあると。
ジムで運動した後に感じるのは肉体的なもの。
職場で感じるのは精神的なもの。
まあ、どっちにせよ、早く新しい職場に慣れたいものだ。
なんだかぼんやり過ごしてしまった。
コナミスポーツは一応、行ったけどね。
なんだか最近何に関しても意欲、というか覇気がないんだよなあ。よくない。
さて。
夏休み前の勤務おしまい。まあ、悪い癖で多分仕事のことが頭から抜けないんでしょうけど。
まあ、今週一杯はぼけーっとしよう。