リフレッシュ休暇明けの1週間はなんとはなしにやる気のでない1週間でした。特にシステム的な作業もなく、ひたすら事務的作業と肉体作業のみ。これが「休みボケ」って奴なんでしょうな。色々やりたいこと、やりたくないこと、あるとは思うのですが、なんとはなしに毎日が過ぎていきます。
出雲
来週の月曜日までリフレッシュ休暇ということで、月曜日の晩から出雲大社へ行ってきました。火曜日は松江を見て、水曜日に出雲市から出雲大社へ行って、米子空港から東京へ脱出。台風一過ということで、人が少なくて、行って良かったと思っています。
本殿が丁度移している最中なのが残念でしたが、60年に一度らしいですからね。
iPhone寧々さんバージョンアップ
ラブプラスINの新機能。彼氏はますます意気軒昂ですかな、、、
Posted from するぷろ for iPhone.
今日からリフレッシュ休暇
今日からリフレッシュ休暇です。25日迄。26日から出社。とりあえず、床屋行って髪切って。サンライズ出雲で出雲行って、帰りは飛行機で、金曜日は河合塾のクラスメイトと5年ぶりに会って。あとは合間合間で細々とした用事を済ませる感じ。ああ、病院も行かないといけないんだなー…どうしよっかなー…
旅行は正直ちょっと金使い過ぎた感。まあ、独り者の特権だわな。考えて見れば、今の会社に入って今月末で丸4年すか。早いね。
season7
ここ半年ばかり観てきたthe west wingがようやく最終シーズンに突入した。サントスの描き方がメインになって、バートレットと、ホワイトハウスが中心から外れてきたのがちょっと残念。シーズン1のあたりから比べると登場人物もだいぶん入れ替わってる感じだし。ジャック・バウアーがいつまでも残らないというマルチドラマ的な描き方がこのドラマの良さでもあるんですけどね。
iPad2
ボーナスがでたこの週末。iPad2を買って、リフレッシュ休暇の旅行準備。高校の修学旅行以来、寝台列車に乗って、出雲大社にいってこようと思います。iPad2も持って行きたいから、UQWimaxも契約しようかな、と検討中。地方だと入らなそうですけどね。
寝転がってwebが観られたり、DVDが観られたり、確かに、ジョブズが作りたい世界がここにあるな、っていうのがiPad2だと思った。回線がsoftbankじゃなければ3Gにするんですけどね…
目先の目標に因われず
空気を読めたら偉い感が日本社会に蔓延しておりますけども。目先の目標に因われずに粛々と目標に進んでいける人ってどれだけいるんだろうか。節目節目で喜んで、けじめをつけるのはいいかもしれないけど、長い目でみて、戦略的に、戦術的に物事を進められる人って本当に少ないと思う。ミクロとマクロ、短期と長期、両方の目をもつようにしたいもの。
やり直し
病気になる前の生活に少しずつ戻そうと思っています。古い友人とも数年ぶりに会うことにしました。色々なものを少しずつ元に戻して、やり直していかないといつまでたってもそのまま、何も変わらない気がします。
恨みは多分一生消えないのでしょうが、これは仕方ないのでしょうね。