セルフブランディング

facebookが映画のせいで、日本に浸透してきたせいか、facebook本がそのへんの本屋にも目立つようになった。Linkedinが先に来るかとは思ったのだけど、どうやら違うようだ。2chをベースにして悪い意味でも、良い意味でも匿名性をベースにして発展してきた日本のインターネットは、言いたいことを言うと村八分にあうような「表社会」と色々な意味で「裏社会」になってきた。

そんな中でもfacebookを使って理想像を作り上げるような「策士」はやはりアメリカにもいるらしい。やっぱり、ネット上もリアルコミュニケーションの一部になってきたということなんですかね。