ここ数年はセキュリティ云々の話で、社外から社内システムへのアクセスを遮断する企業が増えているのだけど、うちの会社の場合はそんなことはお構いなしで。土日もPCの遠隔操作で会社のサーバへ繋いで運用監視中。大体バッチが動く深夜に落ちやすいシステムなわけだけど、そのうち午前3時まで起きてみていろ、とか言われそうな感じがしてなりません。
こういうの、改善して欲しいよな、ホントに。
この国では口に出来ないような話。
ここ数年はセキュリティ云々の話で、社外から社内システムへのアクセスを遮断する企業が増えているのだけど、うちの会社の場合はそんなことはお構いなしで。土日もPCの遠隔操作で会社のサーバへ繋いで運用監視中。大体バッチが動く深夜に落ちやすいシステムなわけだけど、そのうち午前3時まで起きてみていろ、とか言われそうな感じがしてなりません。
こういうの、改善して欲しいよな、ホントに。
PS3がお亡くなりになりましたので、買い換え。症状から考えるとソニータイマー発動濃厚で、修理代金は1万7千円くらいだそうで。MGS4と一緒に買った初期型なので、もう2年半。1万7千円出すなら買い換えでもいいかなあ、と。
ということで、新しいのを購入。小さくなって、ファンの排気音もなくなって、吸入口もだいぶん改善されて全体的に小さくなっているので、買い換えで正解だったかなあ、と。冬には信onのPS3版も出るみたいですしね。