精密検査結果

伊藤病院に精密検査の結果を聞きに行ってきました。結論から書いてしまえば、手術をしたほうが良いであろう、と。まだ、よく整理できていないし、受け入れることも出来ていないのですが、15年ほど前に千葉大医学部病院で検査して、良性で、特に問題なかった甲状腺の腫瘍が50ミリほどの大きさになっており、周囲にも小さな腫瘍が4,5個できています、と。超音波画像だけ見れば、良性だとは思うが、念のため、2ヶ月後に細胞検査をしましょう、と。

細胞検査は細胞検査として参考にはするけれど、それは良性であることを確認するための検査であって、手術して取っておいた方が医者としては良いと考えます、と。手術のための入院は約1週間、ただし、今は病院が混んでいるので半年後、つまり細胞検査が12月だから、来年の夏ですね。

うまくやれば夏休みと調整できそうだけど、術後しばらくはおおきな傷も残りそうだし。手術しない、っていう選択肢もあるみたいなんだが。どうしたもんか…

ベイスターズ身売り話

ベイスターズの身売り話は破談だそうで。住生活グループは今回の話で相当名前は売れたんじゃないですかね。別に新潟でも良いと思うのですが、選手にも、球団職員にも、いろいろ「しがらみ」みたいなものはあるだろうから、新潟ですか、そうですか、っていうわけにはいかないんでしょうね。

そうそう熱狂的ファンではもはやないので、平穏無事に落ち着くところに落ち着いて欲しい感じです。

住生活G副社長、交渉決裂に「諸条件がおりあわなかった」

ブリッジ治療終盤戦

今日で上下の仮歯を入れ終わって、来週、上下を同時に型取りして、再来週にブリッジ入れ。なんか、いつの間にか上下で噛みあわせ治療も兼ねてブリッジになったような気がしないでもないのですが、まあ、これはこれで良いのかな、と思います。口内の左側が大きくあいている状態なので喋りにくくて、早く終わらせたい。

伊藤病院行ってきました。

この夏の異常な発汗が涼しくなってからもおさまらないので、甲状腺専門に診てくれる青山の伊藤病院に午後半休を使って行ってきました。来週はドキュメントと設計書読みと飲み会だし、その後は韓国からエンジニアきてブートキャンプ的打ち合わせラッシュだし、その後は信onのオフあるし、土日は家からシステム監視しないといけないし、って考えると今日しかなかったんですよね。

超混みまくっている感じで、2階の診察フロアは満杯。14時に初診受付して、それでも結局実際の診察は15時半だったから、けいゆう病院なんかよりは良いかもしれない。触診では、確かに腫れてるけど、そんなに悪くもないんじゃねーの、的に言われて、血液検査と超音波検査。〆て6000円也。初診の医療費って高いよね。結局、病院でたのが16時半で、所用時間約2時間半コースか。

来週もう1回検査結果を取りに来い、と言われたので行きますが、今度は土曜日でもいいかな。

ニュースショー

ニュースショー的なニュース番組は多分久米さんのニュースステーションが記憶に残る最初。一人暮らしを始めて、ニュースショーは結構観てきたつもりなのだが、アサヒ的な左翼思考が嫌でテレ朝を観なくなって、滝川クリステルのニュースジャパンに結局収斂したのだが、滝クリが外れてからはニュースジャパンすら観なくなった。良くないなあ。時事的な処の情報を何も吸収してない。

良い意味で暇に

やろうと思ったり、何かやる気を出せばそんなに暇なわけではないし、やることもあるのでしょうけど、何だか手持無沙汰で暇になりつつあります。転職先の紹介も何かと「心動く」ような所も来ないし。もう少しアクティブというか、前向きになれているかな、と最近思っていたのですが、どうやらそうでもないみたい。

右の前歯から

左の前歯(1番)から、一気に4本でブリッジをかけよう、と言われた。さすがになあ。1番を削ってしまうのは抵抗があるので、そう言ったら、いや、保険でも白い歯ですよ、と言われた。うん、問題はそこじゃないんだよ、先生。34歳で一番をブリッジにしてしまうのってどうなんだろうか。とりあえず、3番から5番で4番の欠損をブリッジで埋める予定なんだけど、これも微妙にやりたくない。でも、インプラントは骨が足りなくて出来ないらしいから、しかたないのか。

サイバーエージェントの入社式の話題。

今日twitterで流れていた話。

サイバーエージェントの内定式が美人過ぎると話題(該当ブログは削除されたが魚拓あり)

いや、もう美人かどうかはそれぞれの価値観なわけなんですけどね。美人は美人でも僕の価値観ではちょっと違うのかなあ…と。営業系が強い会社ってこんなもんなのかな。 この「ノリ」にはついていけない感じ。仕事に関して言えばSEは美人かどうかは大した要素ではないと思うので。

電話が壊れた。

3連休の間に家の固定電話がお亡くなりになりました。最早通話なんてものには数年使っていないのですが、電話を切っている状態にも関わらず、FAXの用紙をぐりぐり押し出し続けたり、モーニングタイマーが勝手にオフになったり、勝手にコピーモードになったり、と嫌な動作を繰り返すようになり、夜中に電気を消した静寂の中で「ぐりぐり」という音に耐えられなかったので、電源コードから引っこ抜いてあります。

一応、固定電話そのものは、「あったほうが良いだろう」とは思うのですが、1万円出して買う気にはなれないので、暫く、そのままかもしれません。5000円位で安いのを買おうかな。

体調的な話で

歯医者の治療で結構「えぐい」治療をしているせいなのか。単純に仕事のほうがあまり上手くいっていないせいなのか。休んではいないけれど、どうにもこうにも体調が上向いてこない。肥満をまず解消しないと駄目ですかね。筋肉量もなんだか落ちてきたような印象があるし。お腹痩せは少しずつでも進んでいるような実感はあるのですが。