この週末はイライラしっぱなし。ストレスが溜まりまくって自宅ではほぼ就寝状態だった。イライラしても、口に出して言わないことを覚えたのだけど、この様子だと何かきっかけがあれば全部ぶちまけてしまいそうだな。
確かに良くはなかったが。
確かに良くは無かったが。一発目で怒鳴りつけるのには驚きを通り越して呆れた。やっぱり何も変わってない。
43で19歳の子供
営業系の部長と昼飯を食いに行ったのですが、運動系の特待生で大学まで進んだという話と、子供が浪人したという話をとうとうと。19歳の子供ってずいぶん若い時から子供いたんですねえ、と。
若い世代のunder15日本代表に選ばれたこともあるという話も。なんか、若い時の選択って結構後まで色々と大きく尾を引きますよね。
気回し
仕事をするとき、ってああ、これ必要だろうなあ、って思えば、気を回して先にやってしまうのもある程度の必要事項であると思うわけですね。気遣いの一つ。
でも、気遣いしたつもりでそれを否定されるのはまだ我慢できるんだけど、叱責されたり罵倒されてしまうのは如何なものかなあ、と。もう、個性を埋没させて息を潜めてホソボソと生きていくしかないですかね。なんか、それも違うよな。
自律神経かただの風邪か
先週末から発熱して、歩く放熱器状態だったんですが、今日は一日頭痛が酷すぎた。ま、早く寝ろよ、っていう感じでもあるんですけど。8時間睡眠したら、したで色々やりたいこともやれなくなってしまうんですよね。
ビッグマウス
スポーツ大陸で本田圭佑の特集をやっていたのですが。経験と確かな自信に裏打ちされたビッグマウスっていうのは聞いていて心地が良いと個人的には思う。中田英寿に「無かった」メディアへの日常的なあたりかたも持っているとなると、個人的には将来は楽しみではある。ま、個人的にはサッカーよりは野球なんですが。
思いっきり寝坊したし。
今日は思いっきり寝坊したし、咳き込みと同時に吐き気が昨日から襲来していたので思いっきり休み。あと3分遅かったら無断欠勤だったぜ。ま、鬱がバリバリだった頃とか、休職明けの頃は普通に無断欠勤していたけどね。
夕方から発熱したけど、ま、平気だろと思ってコナミスポーツ夜の部。最近左腕が妙に痛い。腰の捩れがそのまま左腕にいっていなけりゃいいのですけどね。
普天間の後は。
ニュースは口蹄疫一色。というより、鳩山がマルチタスクで動くことが出来ていない、って思えてしまうのは私だけですかね。東国原はもう、ずいぶん前からツイッターで宮崎がやばい、やばい、って散々つぶやいていたような印象があるのですが。
物欲。物欲。
定期的に本をまとめ買い、というか、どかーーーっと購入したくなる物欲絶好調、的な時期が来るのですが、まさにそんな感じ。毎回ビジネス書だったり、漫画だったり、技術書だったりするんですけどね。今回は奥浩哉の「GANTZ」。それにしても、奥浩哉は巨乳好きだよなあ…扉絵は正直ストーリーと全然関係ない巨乳の女の子。
仕切る力。
どうにもこうにも、やっぱり営業が「売ってきて」なんぼ、っていう会社なので、やっぱり営業が強い。そもそも論を言ってしまえば、「売る」っていう行為と同等以上に「サービスを続ける」っていう行為も大事だと思うのだけど、そのへんはわかってもらえないのか、わかろうとするつもりがないのか。否、まあ、そういう行為が無駄である、と一介のシステムエンジニアが理解できてしまうことが今の会社の最大の癌かもしれないけど。
というわけで、営業が入る会議を「仕切る」のが苦手。だったら営業が仕切ればいいんだけど、システム関係の会議だから「わからない」で逃げるんだよね。部長クラスなんだからわからない、もなにもないだろうよ、って思うのだけど。