頭痛

頭痛がひどいです。気の持ちよう、とか思ってしまうのだけど、ひどいものはひどいわけで。薬減らしたせいかな、って思わなくも無いけど。明日はTOEIC。まずは日曜日に起きられるか、っていう問題がね。

恥ずかしい事

昔、彼女は言った

日本人なのに日本のことを知らないのは恥ずかしい

って。

歴史観とか、天皇史観とか、いろいろ日本の成り立ちを思うことはあるのだけど、結局自分がどこに軸を置いているのか今ひとつわかっていないような気がする。右翼とか、左翼とか単純な区分けではなくて、もう少しきちんと確固たる信念を持ちたいと思う今日この頃。

アバター

アバターの興行収入がタイタニックを超えたそうで。観ていないんですけど。タイタニックの興行収入が今日まで破られていないっていうのも驚きだけど。

firefox3.6

Firefox3.5.7は再起動が頻繁にかかって「いけてねーなー」って感じだったのですが、3.6にアップデートしたら安定した。なんだろう。やっぱりvistaが良くないですか。会社のノートPCもvistaだしなあ。やっぱりwin7にしないと駄目かね。

もののけ姫

いまさらながら見なおしました、『もののけ姫』。長尺の作品だけど、ま、それなりに良かったような気がします。人物の相関関係と、裏の人間関係が途中からわかるわけなんですが、あれは最初からわかったら面白くないんだろうな。宮崎アニメはたまに見るのが良いと思う。



薬は減ったと言うけれど

薬局の人にも「薬減りましたねえ」なんていわれてしまったのだけどね。回復したとか、治ったとか、そういう「実感」みたいなものがないのは何故だろう。いつかのように悪夢を見ることは少なくなったけれど。でも、結局僕は過去に因われ続けているんだよね。

コミュニケーションロス

それぞれがスタンドアローンで好き勝手に動いて、しかもそれが適度に調和しあって最大の結果を招く、っていうのはチームとして最高の結果なんだろうけど、それほど上手くいくわけもなくて。でも、四六時中部下や後輩の事を考えているのも疲れるわけで。なんか、もう少しバランス良くコミュニケーションを取りたいなあ、と思う今日このころ。

ついに。

村上春樹の1Q84をずーっと買っていなかったのだけど、ついにamazonで購入。さて、読む暇があるかどうか。

陸の孤島だな。

医療費控除の書類とか、職場から持ってきたカレンダーを置きに実家のある蒲田まで行ってきたのですが、帰りに京浜東北線が人身事故でストップ。30分待ちましたけどね。蒲田は東急はあるのだけど、京急との乗り換えはちと不便。陸の孤島だよなあ…目の前を東海道線がびゅんびゅん通り過ぎていくのにさ。交通システムを抜本的に作り直したらどうだろう。