やっと1週間終わった。疲れたよ。いろいろ。
MVP
ワールドシリーズが終わって、松井がMVPだそうで。帰宅してBSの録画を観たのだけど、異民族を受け入れるアメリカの深さ、そして、バックネットにちらりと映る軍人さん。日本とは別方向で進化を続けるアメリカの国民性を感じた。
とことん眠いです。
今日は一日JBOSSとTomcatの相関性を追いかけて、15時過ぎに解決。セキュリティを理由にバインドしちゃう、ってどうなのか、と。でも、とことん眠かった。昨日、一昨日と「24」を一気に見て、変な眠り方したからだろうけど。信onは今日から合戦っぽい。評定の結果が静観だったから、いろんな意味で準備ができていない。どうしようかな。
理想の上司
24のseason5を観終わった。つくづくビル・ブキャナンは理想の上司だよなあ、って思ったね。冷静な判断もできるし、部下をかばう事も知ってるし、理解しているし。まあ、所詮はドラマの中の話でしかもアメリカの話なんだけどさ。
勝間本
久しぶりに勝間本を買って読んでいます。blogのhow to本。自己実現メディアとしてblogを捉えているのは正解だとは思うのですけどね。どうも、この人は「向こうから下りてくる」という感じがない。まあ、それが香山リカあたりと張り合う理由なのかもしれんけど。
切り替え。切り替え。
うーん。どうにも、心の切り替えがうまくいきません。根に持つ、とか、恨みを感じるとか。そんなんじゃないつもりなんですけどね。どうにもパワハラ的な事を受けると2日、3日はそれが続いてしまう。どこかで自己暗示でもかけるか、すかっとストレスを吹き飛ばさないと駄目かな。