ソフトバンクがi-Phoneの販売開始。1000人位並んだそうな。んー・・・まあ、そこまでしても欲しいもんなんだろうね。欲しい人には。個人的には携帯でいいじゃん、って言う感じもしないでもない。iPod-touch買うからi-Phoneの必要性はますますありませんなあ…
基本的に脱力系。
なんというか。基本的に脱力系。
集中力が切れたら、もう、その瞬間に「終わる」。まあ、よろしくはないんですけどね。
身体が持たないんだからしゃーない。
耐えられない
ある意味、耐えられないから、薬を飲む。→眠くなる→寝る→悪印象。負のスパイラル。だけど、どうしようもないもんなあ…結局病気がある程度回復するまでは今の会社に居続けるしかないんだよな。少しくらい遅刻しても何も言われないし、最低限やることやれば文句も言われないし。まあ、よくわかっていないところもあるんだけどね。
秋葉原
そういえば久々に秋葉原に行った。昔、バスケットコートだった所はすっかりオフィスビルに。それにしても、路上禁煙はいいとしても、ビルの隅っことかに喫煙所を設けてほしいよな。まあ、ドトールに3人で入っちゃったけどさ。
あちこちにメイドのお姉ちゃんがチラシを配っていた。個人的にはメイドより、浴衣姿のお姉さんが好き(苦笑)
どうして?
どうして何も言わないでいなくなっちゃうの。あなたの日記が楽しみだったのに。どうして?
幸せ
子供の頃、平平凡凡な人生だけは送りたくはないと思っていた。32年、生きてきて、それはある意味激動な人生ではあったと思う。だから、たぶん、今は平平凡凡でいいから小さな「幸せ」が欲しいと思う。なんでもいいから、小さな。小さな…
ネタに困る。
メンタルクリニックの診察は、先生といろいろ近況や気分を話して終わる。あっさりと。だから、特に何にも変化がなくて、話す気分にもなれないと、非常に困る。先生の方からいろいろ話をしてくれればよいのだけどね。今の先生はそうじゃないし。そういう意味では相性があってないのかな。
時間がない。
基本的に残業は好きじゃない。というより、働きすぎて、精神的に追い詰められて、それで身体を壊したから、身体が残業を受け付けないんだよね。だから基本的に仕事量はセーブをかけているんだけど、まあ、そうもいかないわけでさ。時間がなかなかない。shadeでお絵かきしたいんだけどなあ…
良いのだか悪いのだか。
木曜日は会議の日。出勤30分後から会議がはじまって、そのまま夕方まで会議。なんつーか、もうちっと考えようよ、って感じがするんだよなあ。どうせ、レポートして、それで終わるだけならもう、メーリングリストでいいじゃん、と。議論の必要があるときだけ集まろうよ、って思うのだけど。まあ、惰性でやってるみたいだし。
午前半休
起き上った瞬間にもう気力がなくて、午前半休。体力はあるのにね。なんか、気力を持続させるような体の調整の仕方ないのかなあ。まあ、夜更かししないで、早く寝ろ、って感じですか。