最近テレビでてるねえ…
本業はどうした、って感じだけど。
知事って、そんなにテレビに出ちゃいけないと思うんだけどな。
この国では口に出来ないような話。
最近テレビでてるねえ…
本業はどうした、って感じだけど。
知事って、そんなにテレビに出ちゃいけないと思うんだけどな。
休職で1年間休んでいた時はまさにそんな感じ。
あの時とるべき行動をとっていたらどうなっただろう。労働基準監督署とか、労働相談とか、法的機関に訴えていたらどうなっていたのだろう。ちょっと考える。
英語関係のpodcastをいろいろ試しているのだけど。どれもいまいちしっくりこない。
英語townもなあ…所々で日本語が入るのが嫌。
100%英語のポッドキャストで面白いのないかな。
光で自然に起きられる、っていう訳ね。欲しいかな。
でも、1回実物見てみたいな。
今日は韓国人とミーティング。
疲れた。
ってか、自我を押し通そうとするのは良いのだけど。こっちの話を聞かない、ってのはどうかね。結局自分だけよければ良い、ok、みたいな感じでさ。要件定義書で書いたことの3割もできあがっていないくせに。
オフショア開発・・・
結局コストを下げる云々よりも、ソフトウェア開発において大事なのは品質。ベンダーが無能なら、どうしようもない。
韓国ベンダーはそんなに悪いイメージはなかったんだけどねえ…
僕は毎日成長していない。
堕落した日々を送っている。
何かをしないと、っていう気持ちはある。だけど、それが続かない。
病気のせいにするのは簡単だけど。何か。自己啓発をしないといけないんだよな…
今日から部署名変更。っていうか、2月末に出せよ、って感じですな。
まあ、やること変わらないんですけどね。
どこの会社も組織改編して、あちこちいじくって、何かが出てくる、って思うのは一緒なんだなーと思う。
ソフトバンクからお友達紹介で5000円キャッシュバックするぜよ、とDM。
どこまで囲いこみたいんだろうなあ…
んなことより、携帯にデータ通信機能持たせて、パソコンとつなげるようにして、パケット放題とかしてくんないかね。
今日はネックストラップを探してふらふら。
渋谷の自社ビルにいる分には入口でコード叩けばドアがあくので、良いのだけど、六本木の本社は全部カード。支給されているストラップは短すぎて使いにくいし、今使ってるのも微妙に短い。もうちょっと長いのがいいんだけどねえ…
どうでもいいけど、ヨドバシで売っていた地球連邦とジオン公国の携帯シールちょっと欲しいw