ヨドバシのパソコンコーナー行って。
有隣堂行って。
紀伊国屋行って。
結局雑誌2冊。
wordpressのテンプレ作ってみたいなあ、と思いつつ今日はスルー。
この国では口に出来ないような話。
ヨドバシのパソコンコーナー行って。
有隣堂行って。
紀伊国屋行って。
結局雑誌2冊。
wordpressのテンプレ作ってみたいなあ、と思いつつ今日はスルー。
実家へ帰ってきました。
ノートンの期限が切れてずたぼろになった実家のVAIOに成り行きで手をいれることに。
Cドライブに詰め込みすぎなのを少しDに移して、あとはウィルスセキュリティ0をLAOXでゲッツしてぶちこみ。
最後にデフラグ。まあ、少しは早くなるだろ。(多分
オトナになったね。浅田はまだ「子供」って感じがするんだけど。
やっぱり採点競技ってのは主観入るし難しいよね。
営業の我儘にも困ったものだ。
それでいて、自分はやることはやった、って思っているんだからなあ…
伊丹さんが死んでもうずいぶんたつんだねえ。
伊丹作品は微妙。山田洋二のほうがまだ受け入れやすい感じがする。
やっぱり僕はソフトを創る人だ。
ハードウェアは苦手。マザーボードとか、CPUとか。そりゃあ、基礎的なことは知ってるけど。中身をいじくりまわして、使い倒そうとまでは思えない。パソコンは中身で動くもの(=ソフト)がなければただの箱だ。
そこで動かす「何か」を創造するのが楽しいんだな。
NHKでナレーションやってる。
やっぱり彼女のほうがしっくりくるよなあ…
まあ、人間なんにでも慣れてしまうもんだけどさ。
言葉を「つむぎだす」。
大好きな表現。
何かを「つむぎだす」人になりたい。
何か価値観を「つむぎだせる」人になりたい。
今も、昔も、そしてこれからも。
そう思い続ける。
だから。
西脇唯さんが好き。
ドスパラからPC届きました。
でけーw
でかいよ。パソコンデスクにぎりぎりはまるくらい。
下に置くと埃吸い込みそうだし。
まあ、我慢するか。