RSS

カテゴリー : 未分類

No More 映画泥棒

どうやら、あの上映前のCMを見て不快になっているのは僕だけじゃないらしい。



上映前にあんな風に見せられると、んな面倒なことしねーよ、って思うんだよね。そもそもそこまでやるのってそれなりの「商流」をすでに持っている人でしょ?

 なぜこの話題を取り上げるかというと、筆者はこのキャンペーンCMを見るたびに不快な気持ちになるから。予告編上映が終わり、いよいよ本編が始まるというわくわくした瞬間にこのキャンペーンCMが流れると、「お金を払って、楽しみに映画を見に来ている客に向かって泥棒扱い?」と非常に嫌な気分になる。改めて考えてみれば「あなたの隣に映画泥棒がいるかもしれないから見つけたら通報しなさい」という内容であり、映画を見に来た客を泥棒扱いしているわけではないのだが、パントマイムが妙にうまいせいなのか、CM中の照明やサイレンの音がやたら仰々しいせいなのか、見る者をなんとも不快な気分にさせるのだ。

まあ、確かにそうなんだけどねえ…いやはや。

softbankのサービス改悪

2年ぶり。にsoftbankの携帯の機種変更をやってきた。934SHに変えたのだけど、充電器がつかなくて、別売りだという。おいおい。本体は売るけど、充電器は売りません、ってか。充電クレードルじゃない。ACアダプタのほう。なんだかなあ。部品、規格が統一できたから、ってそこまで切り詰めちゃだめだろうに。

ヨドバシでDS

いまさらながら。ドラクエ9を買って、ヨドバシの無線LAN環境でネット接続を試してみた。ブラウザはOperaなんですねえ。この辺、任天堂的には渋いチョイスだ。上画面でブラウザ全体を映して、下の画面で詳細を見る、というインターフェース。ダブル画面なのをフル活用、っていう感じ。タッチパネルなんだから、iPhone的なインターフェースでもいいと思うけどね。外部記憶のメモリーカードとかにもソフト入るのかしら。

Win2003サーバにパッチあて。

新規にサーバを立てたり、マシンを買ったりすると、Windowsの場合は必ずセキュリティパッチをせこせこあてる。今でこそWindows updateなんていう機能があるけど、これも昔はなかったんだよなあ。開発者的には、あてたくないパッチもあったりするので、マイクロソフトにはもう少しビジュアルにパッチが見えるように工夫してほしい。
ちなみに、クラスタで組んだ2003サーバ2台で1時間半くらい。さすがに企業のネットワークは早いぜ。

物欲

いろいろと物欲が強い。ガンダムのORIGINも読みたいし、ドラクエ9も何となく買いたい。何か自己投資もしたい。で、結局どっちつかずになって、毎日がぼんやり過ぎて行ってしまう。悪循環だなあ。20代の頃は知識の吸収が面白かった筈なんだけどね。




iPhoneが欲しいと思えない件

携帯を変えようと画策中なんですけど。15年近くsoftbankユーザなので、いまさらdocomoに乗り換えようとも思えないわけなんですけど。いまいちiPhoneが欲しいと思えない。iPod touchをすでに持っているからかな。touchスクリーンでインターネットやりたいとも思えないしなあ…あのインターフェースはせいぜいゲームどまりなんだよなあ…

子育てとかなんとか言う前に

今の日本に即断即決で手当てをしなければいけないのって何なのか、っていうところだと思うのだよね。そういう意味では自民党のマニフェストのほうが少しは説得力があるような気はする。まずは子供を作らないと始まらないのだからさ。そういう意味では長いスパンでみると、速効性があるのは自民党と公明党あたりの合わせ技なのかなあ、っていう気はする。

ただ、何をするにもお金はかかるわけで、そうなるとそれをどっから引っ張ってくるのかねえ、っていう処なんだけど。

Windows vistaのCドライブが膨張する

Vistaのシステムドライブ、つまりCドライブの残り容量が200MBになってしまって、やばいなあ、と思いつついろいろ試した。

・復元ポイント:こいつは何度も試したが、結局焼け石に水。

・クリーンアップ:こいつはだいぶ減るが、webの動作が少々難あり。

・キャッシュ:こいつも一緒

・システム情報:キャッシュと一緒にあったこいつが本命。休止状態に入る時にシステム情報をいちいち保存しているらしい。面倒やねえ。そこまでしないといけないのか、って感じ。せめて、3GBになっちゃう前に容量調整してほしいのだけど。

休日

鬱になってから。休日が有効に使えていない。いろんな意味で、たぶん、有効な使い方、というのはあるのだろうけど。やらなければいけないことをやって、ぼんやりして、結局月曜日を迎えてしまう。この辺はなんとか修正しないといけないと思うのだけどね。

ようやく現実感。

ようやく、IPv6の普及に現実味が出てきたようなニュース。
総務省がNTTのIPv6によるNGN接続方式2案を認可

総務省は8月6日、NTT東日本、西日本が申請した、次世代ネットワーク(NGN)における、IPv6インターネット接続サービスの新たな接続方式2案について認可したと発表した。

NTT東日本、西日本が認可を受けたのは、NGNにおけるIPv6インターネットの接続方式で、「トンネル方式」と「ネイティブ方式」の2種類。トンネル方式はアダプタからIPv6用網終端装置までの間に新たにトンネルを構築し、ネイティブ方式は、接続事業者から預かったIPv6アドレスをNTT が払い出して接続する。

2方式は、2011年にも枯渇すると言われる現在のIPv4からIPv6に振り分ける計画に必要となる技術様式。NGNを提供する両社がインターネットサービスプロバイダ(ISP)との間で検討を進め、5月19日付けで総務大臣に対して認可を申請していた。

NTT東日本、西日本では今後、接続約款を変更し、2011年4月以降のサービス開始を目指すとのことだ。

v4からv6へ実際に移行する場合って、ダイナミックに振り分けてくれるんだろうか。こういうニュース読むと、つくづく自分にネットワーク系の知識がないことを実感する。