RSS

カテゴリー : 未分類

コンテンツタダ乗り

iPhoneアプリのsmart newsがコンテンツタダ乗りじゃないのか、という部分で著作権法がどうの、とか、執筆者の思いがどうの、とか批判を色々受けているのだけど、結局それって、トラフィックが欲しいだけじゃないのか、っていう印象が強すぎて困る。誰でも観ることが出来るwwwにモノを置いているのだから、そこから何かを情報として得るツールを提供しているだけであって、それ以上でもそれ以下でもない。

しっかり自分のサイトで見て欲しいのならばそれなりの工夫をすれば済む話だ。テクニカルにクローラーを断れば良い話だと思うのだけど違うんですかね。

衆議院選挙後半戦

橋下市長が引き続きtwitterの発信を続けているとか、石原慎太郎の声が思ったより聞こえてこないとか、意外な部分は多少あったけど、後半戦。野田総理も、安倍晋三も、なんというか、相手の批判しかしないイメージ。もうちょっと自分たちの主張を全面にだしてくればいいのに。とはいえ、反原発とか、反TPPと言う人達も、反対、反対、としか言わないし。もう少し包括的に議論しようぜ、と思うのですが。

docomo減少

iPhone5の発売があったから、なんだろうが、docomoの契約数が純減なんだそうだ。

ドコモのMNP転出超過止まらず、契約数も純減に――2012年11月契約数

などと言いつつも、記事をよくよく見れば、契約数は2000万以上の差があって、docomoが純然たるトップに位置しているという元官製の面目躍如というところか。softbankのキャンペーンが凄まじいし、努力が物凄いのは認めるけれど、依然としてインフラ力には差がありすぎるのだと思う。

混乱

Appleは確かにジョブズが亡くなってから変わった。

「アップルのインターネット関連サービス、ほとんどが混乱した状態」:元従業員が指摘

ティム・クックは元々はそちら方面、つまりは革新的なソフトウェアを生み出すような人ではなかったのだから、上手く人を使えないといけないとは思うのだけど、operationの部分で革新的な何かがgoogleやfacebookのそれと比べてどうにも遅延しているような気がしてならないのです。まあ、上手く行かないと思ったら撤収を決めるのも大切だけどね。

実現性がない

所詮、マニフェストというのは、絵に描いた餅のようなもの、というのがよく分かる事例。

いじめ加害者は出席停止、自民 対策法案に明記

まずもって、「加害者」であることの立証は被害者にのしかかるのが学校の現場だ。成果主義を導入されてしまった教師は事なかれ主義に陥っているのはあちこちで証明されている。問題は認められず、立証までに膨大な時間がかかる。

実に実現性がない政策。

具体的なLevelで効果的な政策になり得ない。所詮、マニフェストとは絵に描いた餅にすぎないということか。

いい加減気がついたらどうだろう。

いい加減気がついたらどうだろう。日本の多くの職場で法が守られていないことを。労基法なんてものは砂上の楼閣にすぎないことを。

根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ

多くの中小企業は大企業ほど雇用が安定していないし、法を守る意識が低いのだと、多くの若者は気がついているのだと思う。かつてとは時代は代わり、今はネットで多くの情報が飛び交う時代だ。労基法違反の告発を受け、企業を監督する役所は人が足りずに本来の監督業務が出来ていない。
かといって大企業では遵法精神が広く守られているかというと、そうではないところもまた正しい。結局、問題なのは、社畜を求めるこの国の「空気」なのだけど。

内定が取れない東大生の話

思い当たる節があるという意味で。

内定が取れない東大生 彼らはなぜ就職できないのか?

学歴は選定のツールとしては非常に優秀だ。日本の会社が求めるのは結局は色に染まって、空気を読むことが出来るか、そういうスキルがあるかどうか、というところだ。僕は就職して、それを理解するのに3年かかった。結果として非常にそれが至極真っ当であっても、どんなに正論であっても、上司や先輩のメンツを叩き潰していては何も進行しないということ。

極論を言ってしまえば、この国の社会がそういう「空気を読む」社会であるのが問題の根源であるのだけれど。

SIerの底辺

最近新規システムの開発に着手したわけなんですが、SIerの仕組みというのはあいも変わらず土建屋と同じで何重もの多重構造。そして、一番上に立つべき「プロジェクトを仕切る人間」が隅々にまで目配りが出来ない人間だと尚更困ってしまう。自己保身、自社の作業量コントロールには大層に気を遣うのだけど、客が何を欲しいか、という所に迄はなかなか気が廻ってこない。

SIerの仕組みというのは最早破棄するべき忌むべきシステムなのかもしれないが、土建屋という仕掛けが社会で残っている以上、SIerというシステムもまたしぶとく生き残っていくのだろうなあ、と思う次第。

Mountain Lionがリリース

Mountain Lionがリリースされたようです。

windowsと違って、あんまりアップデートに恐怖感がないのは何故だろう。下位互換が考慮されているとしっかり感じることができるからか。どのへんが?と言われると少し困るのだが。

iPadで雑誌

いまいち、iPad/iPhoneで電子書籍を読みたいとも思えなかったのですが、flickが先月号から電子書籍onlyになってしまい、ついに電子書籍に手を出すか!と思いつつも、iTunes Storeのアプリレビューなんかを読んでいると、電子書籍をいまいち信頼できなかったり。
でもまあ、NEWSSTANDで出てくれるなら、買おうかな。

flick! – DENTSU INC.