RSS

投稿者アーカイブ

googleのカルチャー

CNET JAPANの記事から。

ソフトウェアエンジニアは基本的に開発に集中するが、3つだけ例外的に開発以外の仕事をすることがある。その1つが採用活動だ。

 以前、インタビュー記事「グーグルジャパンの文化と人材事情」でも紹介したことがあったが、Googleのエンジニアは、社員の紹介を通して採用される率が非常に高いという。

 優秀な人材を確保するためには、エンジニアの協力が必要となる。よくあるのが、面接に参加して、コンピュータサイエンスの基礎知識、ホワイトボードを使ったコーディングなどをチェックしたり、そしてGoogleの社風に合うかどうかを見極めたりすることだ。

 こういった採用活動には時間をとられるというデメリットもあるが、Googleで一緒に働きたいと思える人に入社してもらえる、そして面接を通して自分の勉強にもなるというメリットもあると、藤島氏は言う。

 開発以外の仕事、2つ目は業績評価だ。Googleでは四半期ごとに、個人、チーム、全社など様々なレベルにおいて目標設定と評価を行う。ユニークなのは、一緒に仕事をした人の業績を、同じチームのエンジニア、他部門の人、マネージャーなどが相互に評価し合う点だ。

 社員相互の信頼関係が問われる制度だが、Googleではうまくいっているという。一緒に働いているだけにお互いの仕事ぶりをよく知った上で評価できるので、より正確な結果が出るほか、いわゆる「マネージャー受け」するような目立つ仕事だけではなく、地味な仕事を担当する人も正当な評価を得られるというメリットがあるという。

 そして3つめの仕事は“遊ぶ”ことだ。冒頭で紹介した9つのキーワードの中に「Party」というものがあったように、Googleには遊びと仕事を両立する社風がある。

 年に数回ほど、チームビルディングという名目でオフィスを離れて、皆で遊びに行っているそうだ。これまでにラフティング、カートレース、うどん打ちなどの催しが開催されてきた。

 また、クラブ活動も盛んで、フットサル、マリオカート、ジャグリング、ラーメン部、カメラ部などがある。なかでもマリオカート部は、サイボウズとの対外試合にも勝利するなど、かなりの腕前らしい。そのときの様子はYouTubeにもアップロードされている。

Googleってある意味到達点のような感じなんだけど。外から見て聞くだけじゃわからないことも多いからなあ。自分の、エンジニアとしての「終の棲家」ははたしてどこになるのか…

プライバシーマークってなんだ!?

前の会社では、プライバシーマークを取得して、それを運用軌道に乗せるまでを目の当たりにしてきた。厳密な社員教育と、PCのセキュリティ強化。掲示板が見られなくなったり、web参照がいろいろフィルタリングされたり、co.jp以外にメール送るな、とかへんてこな制限もあったけど、まあ、それくらいやらないと意味はないんじゃないかな、って思う。

翻って今の会社。プライバシーマークを習得はしているものの、社員教育は適当、ソフトのインストール制限もなし、webは見放題、なんだかな。カルチャーが変わればここまで変わるものか。ってことは、プライバシーマーク、って結局何よ?

PマークのPって何の意味?

Googleとyahooの提携

GoogleとYahooが提携。ネット検索の部分だけかな。とりあえず。でもまあ、確実に独占禁止法違反だよなあ。これだけネットが社会に浸透した今、検索エンジンであるポータルのシェアが8割に届いちゃうとある意味思想統制も可能になってしまうような気がするのだが。

基礎知識

応用問題は基礎知識がないと解けないわけだけど。その基礎知識がないまま応用問題をぶつけられるのが一番苦しい。基本的にソフトウェアエンジニアなので、ハードはさっぱり。ディスク構成とか、BIOSとか、あんまり気にしない。でもまあ、覚えないといけないんだよなあ。

たばこが1箱1000円。

たばこが1箱1000円、ってなったら当然やめる。あれは320円というのが微妙な価格設定でいいのだよ。桝添が1箱500円、なんて言っているようだが…微妙だな。400円くらいじゃん?双方ハッピーで国庫が潤うのは。マナーの問題はとやかく言われるのは仕方ないとして、一律禁煙とか、神奈川県みたいな愚策をやっているようじゃ、この国はまだまだだよね。

住所を点数化

自分の家の住所を点数化する住所パワー。ちなみに私の家は3000点ジャストでした。

softbankとiPhone

ソフトバンクはiPhoneをどう位置づけるか–ソフトバンクのiPhone獲得を考える

iPhoneを国内で販売するのはソフトバンク――6月4日、16時になろうかという頃、唐突にこの知らせはもたらされた。前日には同社とKDDIが夏商戦に向けた携帯電話の新製品を一斉に発表しばかりだ。

 6月3日、ソフトバンク 代表取締役社長の孫正義氏は「女性ユーザーを意識し抜いた発想」を基調とする、新たな端末群を紹介する新製品発表会に意気揚々と登場した。会見の席上、記者からiPhoneについて尋ねられると、顔色一つ変えず「うわさについては一切コメントしない」と質問を一蹴した。

 それからほぼ丸1日の後に、ソフトバンクがiPhoneを手中にしたと正式に発表するなどと、会見に出席した記者の何人が予想しただろう。

 これまで孫社長は、iPhone関連の問いには一貫してノーコメントに終始した。だが、今にして思えば、水面下の交渉を続けるなかで「いつかは必ず」との期待と可能性があったからこそ、発言の影響を懸念して公式の席で沈黙を貫き通したとも受け取れる。

iPhoneには正直、あんまり魅力を感じない。携帯でインターネットができてしまう、といっても所詮は携帯。デスクトップPCやノートPCとは違う。じゃあ、iPodのかわりになるか、っていうと、iPod Touchでいいじゃまいか、ということになる。結局、何が魅力なんだろうか。All In Oneってところだけか?携帯なんて2年に1回買い換えるもんだけど、iPodはぞんざいに扱わない限りは5年は持つし。んー・・・買う理由がないなw

last fm

last fmは、exciteとの連携が取れたころからだんだん良くなってきた。んだが。mixi stationと比べればまだまだユーザビリティが悪い。まあ、手動でデータアップできるからいいんだけどね。mixiのAPIもおおっぴらに出しているサイトとかあるんだろうか。自分で解析するしかないのかな。

背の高い女。

エキサイト恋愛結婚でメッセージ交換していた女性とようやく逢えそうだ。週末1回だけのメッセージ交換だったから、思ったよりもいろいろ気を使った。身長172。僕と同じ。まあ…身長よりも中身なんだけどね。

つまらない。

タクシー接待とやらで政局混沌。つまらない、なんて言ったら怒られるかな。もっと大局的に物事をみて、本質を論じて欲しいと思うのだけど。タクシー接待が問題じゃない、とは言わない。だけど、他に論じるべきものがあるだろう、と。国土交通省だの、財務省主計局だの、正直、どうでもいい。