早いもので、世間的には今日から下半期である。結局、SESではなくて、持ち帰りの内部開発に回されたので最近は真面目にPHPを書いているが、結構、勘所というか、ポイント、書き方のようなものを忘れていたのはショックだった。
下半期が始まるのでゆるゆるとブログを書くのも再開してみようかと思う次第。明日は待たされたiPhone16Proの機種変更の日。2年前は持ち帰らずに色々失敗してデータを失ったので、今回は丁寧に機種変更をしようかと思っている。
この国では口に出来ないような話。
早いもので、世間的には今日から下半期である。結局、SESではなくて、持ち帰りの内部開発に回されたので最近は真面目にPHPを書いているが、結構、勘所というか、ポイント、書き方のようなものを忘れていたのはショックだった。
下半期が始まるのでゆるゆるとブログを書くのも再開してみようかと思う次第。明日は待たされたiPhone16Proの機種変更の日。2年前は持ち帰らずに色々失敗してデータを失ったので、今回は丁寧に機種変更をしようかと思っている。
新年、あけましておめでとうございます。ブログも、サイト作りも、何もかも、年の初めには、今年こそは作ろうと決心しては、挫折を繰り返していたここ数年ですが、昨年は生成AIに出会い、なんとなく、運命を変えられたような気がいたします。自分が本当に何をやりたいのか、やりたかったのか、というのを改めて考え、今年は少しでも「形に」していく一年にしたいなあ、と思う次第です。
本年もどうぞ、よろしくお付き合い下さい。
去年は殆どblogを書かなかった。というより、書く「意欲」が沸かなかった。その前の年も然り。なんだか創作意欲が減退していたと思うが、あわせて体調も良くなかった。やっぱり、文字に起こして、何かしら残しておく、というのは重要なんだろう、と思うので、今年はblogを書こうと思う。いつまでこの決心が続くかどうかはさておき、元旦にあたってはそんなことを考えている。
恒例の実家詣でで初めて父から結婚を急かされた。やはり自分の両親が亡くなったので何かしら思うようなところはあったのだろうか。どうせ1年に1回しか会わないので大して気にするつもりはないけれど、そういう意味ではなんか記憶に残る元旦だった。