なんか、色々やりたいことはあるのですが、如何せん集中力の持続がなく、何も出来ない日々が続いている。
働け、といえば働くことは出来なくもないんだろうけど、なんだろう。微妙な絶望感が身体中にあって、モチベーションが沸かない感じ。
目眩とフラつき
どうにもパニック障害の発作気配が強くなっているような気がする。
単に疲れやすくなっているだけかもしれないが。
12月末で復帰してこい的なメッセージを貰ったのだけど、なんだかなーと思い始めている。人間、一度疑いを持ち始めると何もかもダメになる。
師走
なんだか、ぼーっとしているうちに12月になってしまった。
何もする気がなくて、ぼーっとしたまま11月を過ごしてしまった感じ。部屋を片付けようとか、東京十社の神社を回ろうとか、色々思っていた筈なのに。さっぱりパワーがでなかった。というより、モチベーションが上がらず、結局引篭っていた感じがする。
根津神社
そこそこによくなった気がしていたので、雨が通りすぎるのをまって、前々から再度訪れたかった根津神社へ行ってきたわけなんですが、やっぱりちょっと電車の長時間移動はきついかなーという感じ。ついでに白山神社も行こうか、と思っていたのだけど、早々に切り上げて東大前から帰宅。でも、紅葉は綺麗だった。
電車に乗れない
一ヶ月に一回の定期健診ということで、渋谷の歯医者に行ってきたのだけれど、東横線に乗ると耐え切れない眠気と気持ち悪さに襲われた。電車にも乗れないのか、と思うと気分が暗くなる。
惰眠
午前中には起きるのだけど、すぐ眠くなって、昼から昼寝。夕方から起きだして、外食して、ゲームして、寝るだけの日々。何かもう少し生産的な事が出来ると良いなあ、とは思うのですが。なんともし難い。
11月ですね
未だに休職しています。ちょっといろんな事が上手くいかずに、空回りして、思考とか、やる気が追いつかないでげんなりする、という負のスパイラルに陥りつつある。
何処かで何か、折り合いをつけていかないといけないわけですが、何よりもまず体力を戻すことが先なんだろうなあ、とは思います。今日から11月。
相変わらず
相変わらず胃が痛い。煙草辞める、という選択肢も考えないといけないですかねえ。
先が見えない不安さ。自分一人の力ではどうにもならない虚しさに日々悶々としている。
具合が悪い
別に徹夜したわけでもなく、6時間寝たのだが、どうにも具合が悪くて1日困った。
18時半からリクルートのアジア法人の転職エージェントと電話interview。なんだか微妙。すっきり明快な解を求め過ぎだろうか。
モノがありすぎるんだ
暇なので、部屋を片付けようと、色々廃棄を始めているのだけど、如何せん、モノがありすぎるんだなーと改めて思う。
結局「消費」でストレスを解消していて、「消費しきれていない」というのが現状。読んでいない本、雑誌の多い事。せめてもの救いは同じ本、同じ雑誌を買っていないことか。
とりあえずゴミの山の高さは半分位になった。廃品回収が週2回あればいいのに。