震災から4年経った。まだ、というべきか。もう、というべきか。どちらが良いのかはわからないけれど、未だに暗い影を残していることだけは確かだと思われる。民主党の政権が崩壊し、自民党に政権が戻り、原発は止まり、隣国との外交は変わった。良くも悪くも、あの震災は一つの契機だった。今となってはそう思う。
3月
今日から3月で、色々なものを節目節目でリセットしようとは思うのだけど、色々な雑念とか、疲労とか、何かしら原因があって万事上手くいかなくて色々困っている。とりあえずリクルートエージェントの利用は再開出来たので、転職活動だけは真面目にやりたいなあとは思っているんだけど、スーツとワイシャツのメンテをあんまりまじめにしていなかったので、これはこれで困っていたり。
24
24の新作がレンタル開始になりつつあるのだけれど、どうせなら、BOXで買ってしまったほうがよいだろうか、と思い始めた。今までのは全部購入済だし。
[amazonjs asin=”B00OCJBVU8″ locale=”JP” title=”24-TWENTY FOUR- リブ・アナザー・デイ DVDコレクターズBOX”]
炎上プロジェクト
横でやっているプロジェクトが大炎上してる。相変わらずマネジメントがダメ、というか。情報共有とか、コミュニケーションを大切にしないから炎上する、というわかりやすい図式なんだけど。なんで密にユーザーとコミュニケーションを取ろうとしないんだろうか。動くもの見せて、ユーザーに考えさせるのが一番わかりやすいプロセスだと思うのだけど。
人間ドックらしきもの
今年度から人間ドックが40歳以上になったので、成人病検査という名の安い人間ドックへ。バリウムを飲む覚悟をしていかなかったのだけど、バリウム検査付きだった。相変わらず食道周りはあれているようで、食生活を改善しようぜ、的な事を医者に言われたのだけど、なんかどうしようもないなあ、と思っている。具体的にどうすれば、っていう思いもあるしね。自炊してもコンビニ飯と大して変わらなそうだし。
コミュニケーション不全
なんか、自分が悪いのか、相手が悪いのか、さっぱりわからない。
会話が噛み合っていない感じがわかるので、空気も気不味いし、もう少しまともにキャッチボールがしたいなあ、とも思う。元々自分から喋るほうではない、という部分も問題なのかもしれないが。
眠りが足りない
早く寝れば良い話なのだけど。寝付きまでの「解消」がイマイチ上手くいかない。
もう少し上手くストレスを解消できるようになりたいと思うのだけど。
眠い
午前中からスタートの時短勤務2日目。
朝起きられる気がしない。ま、夜早く眠れれば良いのだけど、なかなか、気持ちが振りきれない。色々な部分で負荷、ストレスが溜まっているんだろうなあ、とは思うけれど。
自分がかわいい
結局、人は自分がかわいいんだなあ、と思ってる。
他人は二の次で、自分が第一。気遣いなんて自分が優先で、二の次。
他者を蹴落とすような社会になったなあ、と思うわけです。
1週間経過
社会復帰して約1週間経過したわけですが、右肩から右腕が痛くて痛くてたまらん。
うつで痛みが発症する、という症例が珍しいものではないことは十分に理解したつもりだったのだけど、こればっかりは自分の身に降りかかると如何ともし難い。