いまいち

なんか、いまいち「ノリ」きれない感じがしている。
何をやっていても集中力、というか、focusが続かない感じ。
何をして良いのか、何をしたいのか、さっぱりわからない袋小路。

早朝覚醒

気のせいかもしれないし、就寝時間がマチマチだから一概には言えないのだけど、寝付いてから数時間、朝5時、5時半に目がさめることが増えたような気がする。マイスリーの効きが悪いのだろうか。一緒にサインバルタを飲むせいか…?

片務的な話

昔から一方通行の何かが苦手だと思う。
一方通行の気遣い。
一方通行の愛情。
ダブルスタンダード。
何もかもが苦手だ。
正義感が強いとは言われるけれど、相互に等しい何かを与えることができれば良いと思う。逆に、それが出来ない関係は凄い苦手。

今日から9月

なんとなくやる気が出ない状態が続いていて、昼夜逆転の状態も続いている。世の中は涼しいのだろうけど、何か先が見えない不安。仕事についても。恋愛についても。私生活についても。

妹の旦那

妹の旦那に会ったわけですが。
なんだろう。初対面の人苦手感。距離感が上手くつかめず。母上がやたらめったらしゃべる、っていうのもあるかもしれないが。なんか距離感が微妙だなーという感じ。まあ、こんなもんなんだろう、と無理やり自分を納得させてはみるものの、なんかすっきりこない。

多少改善した感じはする

身体中の痛みが全くひかないので、レメロンを半分から1回1錠に増量。多少サインバルタの効きがよくなったのか、痛みは改善したような感じはするけど。結局元に戻るのかーということを考えては色々暗くなってる。自分の選択肢がどんなふうに並んでいて、何を選択すれば良いのかわからない感じ。ホントにわからない。こんな気分のままであと20年も過ごすのか、と思うと非常に絶望的になるな…

いまいち

なんか、何をしても、いまいち、という感じがしています。
集中力が持続しないし、食欲もあんまりないし、何をする気力も沸かない。前に休職した時はもう少し何かしら楽しむというか、なんらかのモチベーションがあったような記憶があるのですけれども。何事も中途半端。無駄にしているような気がしてならない。

終戦の日

今日は終戦の日。3月11日と違って、何かを強く思うわけでもないが、なんとなく背筋が伸びるようになったのはいつの頃からだろうか。
近年の政府の方向転換で中韓におもねる外交が是正されつつあるのは良いことだと個人的には思う。だけど、それが何か劇的な変化へのトリガーになっているかというとそうではない。この国は何処へ向かうのか、社会全体には依然として何か沈鬱な低い雲のようなものが垂れ込めていると思っている。

気力が

なんだか、気力がなくて、blogも放置気味です。
自分がいまいちどこへ行きたいのか、何をしたいのか、何をなしたいのか。さっぱりわからなくなって、袋小路に入ってしまった感じ。身体の痛みは残っていて、体調は全開で良好、というわけでもなく、日々悶々として過ごしています。なんとも微妙。何をしたいんだ、僕は。

吐き出し

吐き出し。
京都に行ってきた。「彼女」と一緒。縁結びを散々お願いしてきた神々に何と祈るか、言葉に迷った。愛している攻勢が辛い。何故愛されているのかわからない。こんな人間なのに。自分の評価を下げ過ぎだろうか。何か、思い当たるようなことは何もない。何故、彼女は一緒に来てくれるのか、何故、彼女は自分と一緒にいたいと言ってくれるのか。さっぱりわからない。何故だろう。