年末でやんすね。

職場にもちらほら年末のご挨拶がくるようになりました。
お土産は来年のカレンダー。

自宅のマンションは壁に釘がうてないので。カレンダーはかけてないのですが。
NECのばざーるでござーるはちっと欲しいかな、とおもたよw

後は年賀状の話題とか。社員に強制的に取引先に年賀状ださせるとは。
変なところで日本的だw

おしまい。

今日で「風林火山」も最終回。

1年が終わるなあ…

個人的には休職から復帰して。

転職して。

ジェットコースター並の1年。

病の治りが見えないのが哀しい。

語るべき相手が居ないのが寂しい。

パソコン注文。

結局、ドスパラでBTOパソコン注文。

クアッドCore2Duoで3Ghz、メモリ2GB。スペック的にはセカンドライフでもいけそうだ。
ただ、JCBカードが使えなかったのが大誤算。なんで対応してないんだよ…
しょうがない、ってことでみずほ銀行のカードで決済。今考えると如水会でよかったなあ…

思ったよりスムーズに対応早くてびっくり。来週末には届きそうだ。パソコンデスクを片付けておこう。
今のPCはサブマシーンにしてLANディスクにでもしようかな。

ここ1週間

何故かすっきり目覚めていた。
なんだろうねえ。

1回だけ東横線の中で激しく睡魔に襲われたけど。それくらいかな。
この病気、良くなってるんだか、良くなってないのだか。判断基準が欲しいよね。

さて、ボーナス。

ドスパラでパソコン購入決定。

 見積もってみたら20万弱。

もう少しスペックあげるか。

オンラインゲーム専用PCにしてみるか。

うーむ。

隣の新人君はボーナスあてこんで服を大量に買っていたが、期待していたよりもかなり少なかったらしい。クレジットカードで7万とか、8万とか言ってたなあ。かわいそ。(苦笑)

ノートPC欲しいんだよね。

職場用。
今のプロジェクトの経費で買えないかな、って思ってるんだけど。どうもねえ。

MicroSoftのoffice one noteが使いたい。会議、会議、会議、な会社だからやっぱり会議中にいろいろしたいんだよ。

路上ディスプレイの功罪

ミッドタウンのビジネスタワーの前で日立の液晶テレビがディスプレイをやっていた。
んー。

あんなんで効果あるのかな。

外でテレビ観る事なんてないもんね。実際使う場面と違うわけでさ。

そういう意味でいうとコールガールを立たせて呼び込むAmexカードのほうが効果はあるのかな。

通勤電車

通勤電車で立っていると、「動かない」人っていますよね。ドアの前にたっているくせに降りる人のために道をあけない。満員で入り口から入ってくるのにつめようとしない。ここ数日、そんな人の周りにばっか立って通勤しているのでかなりストレスです。

やっぱり日本人のマナーって崩壊しているんでしょうかねえ。

BIZ STYLE

BIZ STYLE number0を読んでいたのだけど。

オフィス環境の記事があった。

・ソフトバンクテレコム
・ワイキューブ
・コロプラスト
・インターオフィス

きいた事もあるし、聞いた事のない会社も。

個人的にはオフィスの居住性って大事だと思うのだよね。個人ブースで仕事がしたいなあ、と常々思うのだけど。まあ、そういうわけにもいかず。マトリックスの中に出てきたようなオフィスが個人的には理想。まあ、日本系じゃ、むりか。

ANA-JCB最強伝説

JCBからANAカード到着。Edyつき。

これで、やっとプロフェッショナル陸マイラーだわあw

早速旧いEdyはコンビニで使い切り。
ネット入金の手続きもしておかないとな。