2月1日で、中学受験の日ですね。そういえば。教育関係に行った知人のツイッターもちょっと熱かった。アジアカップの喧騒が終わって、世の中はプロ野球のキャンプインだったり、長友がインテルへ行ったり、火山が噴火したり、でちょっと騒がしい感じ。プロ野球ニュースのキャンプ話題の半分が日ハムなのは個人的にどうかと思うのですが。
2月に入って、自社製造の部分のソフトウェア作りにシフトを移したのですが、なんだか「遣る瀬無さ」みたいなものがムクムクしていて、ちょっとトーンダウン気味です。組織の論理と個人の論理、どっちを優先させようが、それは上司の勝手なんですが、都合よく使い分けるのは止めて欲しいもんです。
関連記事:
- None Found