しばらく放っておいた、検索エンジンのwebメールなんかをあけると、たいてい100通くらい、spamが来ています。あなたを●●さんが100万円で落札されました、とか。もう、僕はモノですか?みたいな。世の中不景気ですが、景気がいいところはいいんだねえ、と感心してみたり。あれって不思議なんですけど、前提として僕が男であることは織り込み済みなんですよねえ。女性向けのspamメールとかないのかすいら。
それにしても、SE的な観点から見るとあのspamのトラフィックは無駄だよなあ…
この国では口に出来ないような話。
しばらく放っておいた、検索エンジンのwebメールなんかをあけると、たいてい100通くらい、spamが来ています。あなたを●●さんが100万円で落札されました、とか。もう、僕はモノですか?みたいな。世の中不景気ですが、景気がいいところはいいんだねえ、と感心してみたり。あれって不思議なんですけど、前提として僕が男であることは織り込み済みなんですよねえ。女性向けのspamメールとかないのかすいら。
それにしても、SE的な観点から見るとあのspamのトラフィックは無駄だよなあ…