正義…

ソフトバンク携帯、学生の基本料金を無料に

ソフトバンクモバイルは21日、携帯電話の基本料金を3年間無料とする「ホワイト学割」を3月から始めると発表した。一定の制限はあるが月額315円で通話とメールが利用できる。さらにデコレーションメールや携帯コミック、携帯ゲームなどをすべて無料とする「コンテンツ学割クラブ」も投入。携帯電話の最大商戦の春に的を絞り、シェアが低い学生市場を取り込むのが狙い。

 ホワイト学割は、現行の「ホワイトプラン」での基本料980円を3年間無料に、1029~4410円と2段階になっている「パケットし放題プラン」を0~4410円とする。「S!ベーシックパック」(月額315円)プランへの加入が条件で、新規ユーザーの学生なら、小学生から大学・専門学校生まで誰でも加入できる。
 この日会見した孫正義社長は「携帯料金のために、学生の皆さんがアルバイトしている現状はおかしいと感じる」と説明。学生に低価格サービスを提供することでシェアを拡大し、「学生に強いソフトバンク」を目指す考えだ。

 学生の新規加入が多い春商戦に向け、2月1日から5月31日まで、申し込みを受け付ける。既存の学生ユーザーに対する新サービスは4月1日に発表する。
 孫社長は、加入者目標数や、無料化に伴う減収などは「やってみないと分からない」としたうえで、学生からの携帯電話使用料を増やすことよりまず「数を増やす」ことに力を入れると強調。学生をターゲットとしたことについては「シェアが7%と低いからこそ、ユーザー数が増えることによる増収効果が大きいかもしれない」と述べた。

拡大戦略もいいが。既存ユーザに対するサービスもきっちり行って欲しいなあ。室内アンテナ立てないとつながらないとかさ。どうなのよ、って感じ。まあ、もう10年近いし。いまさらdocomoやAUへ乗り換えるのもアレだしなあ。

関連記事:

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です