投稿日: 2010/01/06 投稿者: nagumosan心の持ちよう 心の持ちようというか。価値観、視点の位置を何処に置くか、っていう話なんですけど。人生観の本って大体パターンが読めてしまって、心の持ちよう、発想の仕方でどうにでも変わるじゃない?っていう話になってくると、「いや、それはそうなんですけどね」ってどうしても思ってしまう。本を読んでそこから何を得るか、って結局心の持ちようなんだけどね。うん、わかってはいるんです。 自分は評価されていないと思ったら読む本 小笹芳央 発売日 : 2009/12/17 出版社/メーカー : 幻冬舎 おすすめ度 : (8 reviews)年齢関係なく 良書だと思います。1章だけでも読んでみて・・20歳〜30歳代前半の会社員向きです濃い一冊参考になりましたひとつでも当てはまると… 関連記事: 映画5本 ある意味。 起きていることは全て正しい んー シーザーを知るためにシーザーである必要はない。 Tweet Pocket