野田政権とか、民主党の舵取りの是非はさておくとしても、原発周りの市民運動に何かの違和感を覚える。原発は停止されることがまずありき、でその後が見えない。孫正義が強く提唱していた自然エネルギーはいつの間にやらどこかへ行ってしまった。燃え上がるだけ燃え上がっておいて、いつの間にかどこかへ消えていってしまう。大学に良くおいてあった成田空港や、天皇制の立て看板と一緒のイメージだ。
主張だけが見えて、根拠が何も見えない。現状を変える、変えないといけないのは結構だとして、その後の暮らしはどうなるの?という話が一番大切だと思うのですが。
関連記事:
- None Found