南京大虐殺はなかった

名古屋の河村たかし市長が南京大虐殺はなかった、的な意味の発言をして、例によって左翼から総スカンを喰らっているわけなんですが、一時期の左翼が幅をきかせていた時代に比べると、こういう歴史観否定の発言叩きは減ってきたのではないかという印象があります。昔なら叩かれまくりで即辞任、政治家生命すら危うい、なんて状態まで追い込まれたような気がするのですが。

韓国の大統領が任期間際に所謂従軍慰安婦問題を引っ張ってきて、「人気取り」をするのと同じで存在しない、存在が証明されていない問題は最早歴史カード、政治カードなんだから、その辺を理解して上手いこと政治外交を繰り返せば良い話だと思うのですが。

関連記事:

    None Found

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です