昔、代表監督をやるシュミレーションゲームがありまして、カメルーン代表監督には結構簡単になれたんですよね。ゲームの設定として。ソングは結構ゲームメーカーとしてキーマンだったのですが、そのソングがいなかったことを考えれば、カメルーンが負けたのであって、日本が勝ったのは結果論でしかないのかなあ、という印象はします。なにか、不完全燃焼な印象があったのですが、これはそういうことなのかなあ、と。
ただ、ま、勝利は望ましい結果だし、本田のマン・オブ・ザ・マッチの会見を読んでも天狗になっている感じではないので、少しは期待してもいいのかな、という感じです。
関連記事:
- None Found