メモリ・リーク。

新年早々に事故った話。まあ、前々から既知のバグだってわかっているし、直さない方が悪いのだが。今の衛星配信に飛ばすサーバにはメモリ・リークのバグがあって、C言語でため込んだ数値が解放されずに桁溢れを起こすとサーバソフトウェアが勝手に強制終了する。自動的に復旧してくれるほど頭が良いわけは当然なくて。どうせ、Active-Standbyなんでしょ?っておっしゃるかもしれないが、subのほうも当然同じバグを抱えているわけで。2時間持たずに待機系も死ぬってシステムとしてどうなのよ?5kとは言え、品質悪すぎだろ…

まあ、オフィスに詰めていた人間がいたのが救いか。

関連記事:

    None Found

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です