パズル

山陽新聞の連載で読んだ記事を見て、ああ、どこも一緒だな、とつくづく思う。会社での「働きがい」なんて結局は職場の近々の人間関係次第だし、人の上にたつものは自分が率いている人間に対して「必要としている」ことを繰り返し知らせて欲しいと思うし、必要とされていないと一瞬でも思ったり、何か虚脱感を感じるようなことがあれば人は虚しくなる。

年収500万、1000万と謳ったところで、人間が本質的なものとして持っている「人間性」を失ってしまってはそこで終わりなんだ。

関連記事:

    None Found

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です