RSS

SoftBankの愚策。

SoftBankがYahooトップページへのアクセスに課金を始めるそうだ。(愚策・ソフトバンクYahoo!ケータイのトップページ課金)もう、愚策ここに極まれり。

>ソフトバンクモバイルは2009年2月1日より、「Yahoo!ケータイ」トップ
>ページの通信料について、1パケットあたり0.21円(「パケットし放題」
>加入時は、1パケットあたり0.084円)に統一すると発表した。「Yahoo
>!きっず」トップページも同様の料金になる。

>Yahoo!ケータイは、ソフトバンクモバイルの携帯電話機にある「Y!」
>ボタンを押すと接続できるポータルサイト。これまではトップページに
>限り、パケット代はかからなかった。ソフトバンクモバイル広報によれば
>トップページはおよそ50Kバイトほどで、1パケットあたり0.21円で
>換算すると1アクセスにつき80円程度かかるという。

なるほど、「うっかりクリック」からも、小銭を稼ぐという作戦ですね。
でも、現在のパケ割はダブル型なので消費者心理的にはこの施策が
実行されると「極力”Y!ボタン”を押すのは控えよう」という気になり
結果として、ソフトバンクの掲げる携帯のインターネット化を妨げる
事になるのではないでしょうか?

純増がナンバー1とか、のたまっている前にもっと資金繰りや運営に関して検討するべきなんじゃないのか?上戸に携帯プレゼントしている金があるなら、その分ユーザに回すべきなんじゃないの?どこまで経営方針が愚策なんだか。Yahooというある意味最強のコンテンツを持っているんだから、それをしっかり生かさないとダメだろ。

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。