RSS

カテゴリー : 2008年 7月

四つの嘘

永作博美

四つの嘘を観る。やっぱり永作博美はいいなあ。「人のセックスを笑うな」も不思議な魅力があったけど。それをさらに素敵にした感じ。高島礼子、寺島しのぶもいいけど、このドラマは結局永作なんだろうな。

泪壺

小島可奈子の泪壺を観る。なんつーか。渡辺淳一の文学は映画にするとどうにも陳腐になるような気がしてならない。まあ、2時間枠に収めて、かつ収益あげようとすると仕方ないのかな。それにしても、まあ、小島可奈子は綺麗。相手が石田じゃなければなあ…

Happinet(SB)(D) ¥ 3,990
EいやFかも
内容云々より…

小町が耳かきしてくれる。

最近きになる

山本耳かき店 撫子庵

です。

膝枕で耳かきをしてくれて30分、3000円也。安いのか、高いのか。
風俗でもないし、キャバクラでもないし。まあ、ある意味お手軽な「癒し」システムかもね。

firefoxでblog。

firefoxにblog執筆のプラグインをいれてみる。なんか、ブックマークレットみたいな感じでいいね。MicroSoft謹製のblog writerはなぜかwordpressを認識してくれなかったのだけど、Firefoxの方は完璧ok。

秋葉原

秋葉原。久しぶりに行った。なんだろう。変わったよね。中学、高校の頃は、秋葉原で総武線に乗り換えていたからよく、途中下車して無駄使いしたものだけど。メイドさんいっぱいいたなあ…でも、個人的には浴衣着たお姉ちゃんのほうが良かった(苦笑)。
メイドカフェには行列できてたし、いかにも「おたく」っぽい人が並んでた。これもまた、時代の流れかねえ。

ノートパソコン

レッツノートにこだわらなければ10万ちょいでいけるんだよねえ。まあ、つなぎでノートパソコン買うならいいかな、って思うけど。でもまあ、そこまでひっ迫はしていないような気もするな。MS Officeは会社のMSDNから入れればいいし、工夫次第ではどうとでもなりそうな気もするな。

ぐりぐり。

まあ、ボーナス出たらiPod touchを買おうと思っているんですけどね。ヨドバシカメラの店頭で実際に動かしてみると、これって、結構web端末としては「いけてないんじゃないの」って言う気がしてきました。

まず、文字が小さい。デフォルトブラウザはサファリなわけですが、拡大しなきゃ読めねーよ、っていうくらい小さい。

じゃ、拡大しろよ

って言われればそれまでなんですけどね。

本来は音楽プレイヤーだろ

ええ、そうなんですけどね。

ということで、少し悩んでしまっている今日この頃。

昔は隣のおじちゃん、おばちゃんが叱ってくれた。

そんな時代もあったよねえ。「社会の眼」。お互いがお互いをみて、悪事を防止する。そんな社会はどっかへ行ってしまったんだろうなあ、というニュースが、またひとつ。

グリーン車女性乗務員を連続強姦容疑…34歳飲食店員逮捕

 JR東海道線の電車内でグリーン車専属の女性乗務員を相次いで暴行したとして、川崎市川崎区桜本、飲食店店員今井卓哉被告(34)が強姦(ごうかん)と強姦致傷の疑いで神奈川県警戸部署に逮捕され、両罪で起訴されていたことがわかった。

 客がまばらな早朝の時間帯が狙われており、JR東日本は在来線車内にも監視カメラを増設、車内を巡回する警備員増員などの措置を取った。

 同署幹部や起訴状によると、今井被告は3月27日早朝、品川発の東海道線グリーン車近くのトイレに20歳代の女性乗務員を押し込み、首を絞めるなどして「死にたくなければ言うことを聞け」と脅し、強姦しようとして、首などにけがを負わせたとされる。また、4月2日早朝にも、別の20歳代の女性乗務員をトイレに押し込め、強姦したとされる。

 今井被告は東京・銀座や高田馬場のパブで明け方まで働いており、川崎の自宅に帰る際、東京駅から電車を利用していた。「グリーン車に女性乗務員がいるので狙った。客が少ないのでばれないと思った」と供述しているという。

 同署は2件目の事件発生翌日の4月3日、同様に東海道線で帰宅した今井被告を逮捕した。同署は被害女性の証言などをもとに捜査していた。今井被告は3月中旬、川崎市内の駐車場で20歳代の女性を強姦したことも認めているという。

 JR東日本では女性乗務員について、早朝、夜間の勤務を2人態勢にするなどの対策も始めた。

数年前にも特急で強姦事件がありましたよね。なんか、こう、最後の「勇気」がない社会がなんとなく悲しいですね。

iPodとgoogle talk

Google、iPhone用「Google Talk」公開

 Googleは7月2日、iPhoneとiPod Touchに最適化したGoogle Talkを公開した。iPhoneまたはiPod TouchのSafariブラウザから利用できる。

 iPhoneでインスタントメッセージを受信するにはブラウザでGoogle Talkを開いておく必要がある。ブラウザで違うタブを開いていたり、違うアプリケーションを使っていたりすると、自分のステータスが「unavailable」に変更され、そして再びGoogle Talkを開くとセッションが再開する。

そういえば、iPod touchってどんなOSで動いているんだろう。googleのandroidじゃないみたいね。googleもこうやって大衆に迎合しつつ、自己のソフトを広めていくビジネスモデルはうまいなあ、と思う。

iPod向けgoogle talk

警官がいっぱい。

渋谷駅はそこかしこに警官が立ってる。でも、横浜駅はあんまいないんだよねえ。武蔵小杉にはいるらしいんだけど。この温度差はなんなんだろうね。洞爺湖サミットも来週ですか。まあ、早いところ過ぎ去って欲しいなあ、と思う。治安の良さが日本の良いところなんだからさ。