TV版Yahoo JAPAN
Yahooという会社は、Googleとは異なって結構日本法人は独立していたりするのだけれど、そんなYahoo JAPANがテレビ版のサイトをはじめた、っていう話。
ヤフーは4月6日に、テレビ向けのインターネットサービス「テレビ版Yahoo! Japan」(http://dtv.yahoo.co.jp)をスタートした。これはあらゆる製品からネット接続を推奨する「Yahoo! everywhere構想」の一環として提供する新サービスだ。
パソコン、携帯電話以外のデバイスからもインターネットへの接続の機会を作る。ヤフーが考えるYahoo!everywhere構想は、ネットとテレビの関係にどんな効果をもたらすのか。またテレビライクに仕上げたテレビ版Yahoo! Japanは、インターネット対応の薄型テレビのどんな新機能となるのか。
なんだ、結局ネット対応のテレビでしかみれないんだな。(あたりまえだけど)つまりはPS3とか、PS2とかと一緒じゃねーの、って思うのだけど、わざわざ独自サブドメインまで取ってやれるようなことって何かあるんだろうか?
コメントはまだありません。