IE6と私。
思い返せば2年目の冬。思いっきり「外れ」の課長にあたってプロジェクトマネジメントをやらされた。やらさせて頂いた、か?そのときがちょうどIE6が出回り始めたころで、IE5ではおkだけど、6じゃダメじゃん。なんて事に泣かされたっけ。しかも、当てているwindows updateのパッチによって動作に差が出るとか。もう、どんだけwebエンジニア泣かせなんですか、と。当時は思ったものだ。まあ、ドラッグ&ドロップで宛先指定できるwebメールとか、要求仕様も結構過酷だったけどさ。しかも数年後に庶務のお姉ちゃんに教えてあげたら、「すごーい?なんで知ってるの?」とか、普通に驚かれて萎えてみたり。
そういえば、IE7もそろそろメジャーになってきて、タブブラウザ、っていうのも一般的になっているはずだけど、今の企業のwebシステムってどうなんでしょうねえ。さすがにコードを書かないSEになってくるとその辺の知識が現実感がない分疎くなってくる。
コメントはまだありません。