RSS

新人SE達へ。- 1:立ち位置を考える –

システムエンジニア。ひと口に十把一絡げにしてしまうのも簡単だが、その立場はそれぞれだ。建設業界をイメージしてもらえればいい。ITドカタ、なんて言葉があるけれど、上級のSEと下請けの下請けの下請けのSEではその立場も、求められるスキルは全く異なる。入社してすぐの頃は研修の毎日だろうが、言い方を変えれば時間はある。その間に自分の会社の位置をまずは見極めてほしい。1次受けなのか。3次受けなのか。求められるのはコーディネーターなのか、プログラミングなのか。自分はその会社で一生食っていきたいのか。転職してのしあがるのか。10年後を見据えた「設計」は入社直後にしかできない。

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。