世界を変える
googleが「世界を変える」アイディアを募集している。グーグルが“世界変えるアイデア”募集 創立10周年で
できるだけたくさんの人の役に立って世界を変えるアイデアを募集、実現資金を提供します-。米インターネット検索大手グーグルは24日、創立10周年を記念して「プロジェクト10の100乗」と題した事業を始めた。
環境や健康、教育などさまざまな分野で画期的なアイデアを世界中から募る。最終的に5つに絞り込み、実務を担える団体などを選んだ上で総額1000万ドル(約10億6000万円)を提供する。
「誰かの頭の中に眠っている素晴らしいアイデアを掘り起こすのが狙い」で、応募者は「人の役に立つという満足感が得られる」としている。どれくらい多くの人に影響を与えるか、どれくらいの期間影響が持続するのかなどを基準に選ぶ。締め切りは10月20日。
応募はプロジェクトのサイトを通じて行う。アドレスはhttp://www.project10tothe100.com/(共同)
「世界を変える」ってなんだろうなあ…自己中になってもよくないし。かといって他人のため、じゃ長続きしないし。自分も他人もみんなで楽しめるようなことだよね。そして、今の世の中にはないもの。そんなものがあるのかどうか…
コメントはまだありません。