ネガティブ思考

色々とストレスが強いので、思考がネガティブに向いていて、負のスパイラルに陥っているのがわかる。何かしら解決のヒントが見つかれば、と思って色々なものを思索はしているのだけど、何ひとつ身についていないし、モノに出来ていないのが理解出来てしまって、更にスパイラルの深みに嵌っていくような感じがしている。

ダメっぷり

上司や同僚のダメっぷりがどうにも目について、すっかりやる気を失ってしまった。昔はもっと巧く出来ていたような気がするのだけど、どうしても巧くできない。立ち回りとか、根回しとか、もっと巧く出来ていたはずなのに、何だかわからないけど、もういいかな、と諦めてしまう。これが、つまり「やる気を失った」とか、「モチベーションがない」という状態なんだろうか。

甲状腺の細胞検査

甲状腺のエコー診断結果で、だいぶん、腫瘍が大きいということで、細胞検査を実施。担当してくれた先生が丁寧な方で良かった。伊藤病院で同じ検査をやった時は大きな管を喉にあてるところを自分でやらされたような気がするのだけど、今日は全部病院側で。針を刺している所が見えないのでだいぶん、恐怖はあったけどね。

モチベーションの話

この1ヶ月ほどの研修ですっかりモチベーションを奪われてしまった。近々でまた一人アルバイトが入ってくるらしく、これも夜勤で研修をしろ、と言われているのだけど、殆どモチベーションが残っていない。認知されていない、と考えると何もかもやる気を失う、というのはホントなんだなあ、と思う次第。

ストレスが溜まってしまって

異動してきた人の研修ですっかりストレスが溜まってしまったせいで、不眠と鬱とその他色々なものが再発。ガス抜きをすることにした。お金はかかるけど、仕方がないという思い。

やりがい搾取

前にも書いたように、異動してきた人の研修をしているのだけど、上司も含めて周りの興味がほとんどないようで、なんだかやりがい搾取をされているような気がする。多少、興味があれば何か世話を焼いたり、調子を聞いたり、なんて事が発生しそうなものなんだけど、そういう事もない。ほんと、やりがい搾取以外のなんでもないんじゃないだろうか。

福田アナ、モヤさま卒業

https://www.instagram.com/p/Bx7M2TyJ68Y/?utm_source=ig_web_copy_link

今日の放送をもって、福田アナがモヤさまを卒業されました。お疲れ様でした。モヤさまを観るようになったのがここ、2年くらいなので、福田アナと共にモヤさまを歩んできた感じがします。4代目が誰になるかはわかりませんが、楽しい番組であることを願ってやみません。

The Final Episode

Game of Thronesが8シーズンの歴史に幕。The News Roomの中でソーキンがセリフに出していたので、名前を出してはいたので、知ってはいたのだけど、実際に見始めたのは随分と後になってしまった。Huluも契約して、全部見きったけど、なんだか、最後は駆け足すぎてなんだか詰め込みすぎの消化不良感が残った。

デナーリスが最後、あのような形になるのは予想してはいたけれど、物語が終わってしまうのは悲しいですね。物語は何者も打ち負かすことはできないのですけれど。

モノにならない

5月に異動してきた人を研修しているのだけれど、なんだか、理解が悪いようで、見ていてイライラする。ストレスも溜まるし、捌け口が無くて困る。周囲のフォローがあれば、まだ何か変わるのだろうけど、周りのサポートもない。異動してきた人に興味がないんだろうなあ、と思えてしまう。自分自身がうつになってしまいそうだ。

令和元年最初の参拝

10連休最終日、ということで出かけなくてはいけない脅迫観念を感じた結果として鎌倉の鶴岡八幡宮へ。

https://www.instagram.com/p/BxHxYe3gKX2/?utm_source=ig_web_copy_link

昨日のモヤさまで扱っていたシラスのお店も見つけてちょっとご機嫌。鎌倉って横浜から意外と近かった。また、行って見よう。