価値観の押し売りすんな。

ITのプロジェクトであれ。友人同士であれ。むしろ夫婦であれ。何かやりたいことがある、やらなくてはいけないことがある、そんな場合、やり方はそこに関わる人間が考える分だけある。こうやりたい、こんなことをしたい、そう思うのは勝手だが、ではそれが自分以外の人間にとっても「最適なのか」、「素晴らしいのか」っていうと必ずしもそうではない。

結果として辿り着く目標を全員が共有していて、まあ、そこに辿り着くために色々な方法があるのもわかっていたとしても、君が提唱する方法が僕には受け入れがたい場合がある。それをいい加減わかれよ、と。むしろ、君自身が間違っている可能性すらまずは考慮するべきなんじゃないのか、と。

自戒の意味も含めて。

浅井長政の娘

戦国BASARA以前に、戦国無双が世に出てから浅井長政はどうも「信義の人」というイメージがついてまわっている。光栄のゲームと大河ドラマが相互に良い意味でも悪い意味でも影響を及ぼしているかな、と。