意外と速くスタルクアイズのメガネが出来上がった。高い買い物だけど、まあ、ボーナスだし、いいかな、って感じ。ボーナスは思ったよりだいぶ減った。業績不振だから仕方がないわけなんだけど、まあ、どこか得心がいかない。
蓄積
やっぱり、たまに休みをとって疲労を抜かないとどうしようもないような気がする。朝起きるためにぐっすり眠ることができていないし、かといって早く寝てしまうとストレスの調整が上手くいかない。結局昼間を休むしかないんだよねえ…
会議
なんべんでも言うけど。なんべんでも書くけど。ひとつの話題で2時間半も喋るとか、コーディネーター自身がどうかと思うのだよ。皆が皆好きで会議につきあっているわけではないのだからさ。
コンサルタント来りて。
なんか、裏事情はわからんけど、経営再建に参画しているというコンサルタントがうちの部署を覗きにやってきた。まがりなりにも外向けのシステムはうちの部署で全部見ているわけなんだけど、説明にいちいち感心するコンサルタント。大丈夫かね。うちの会社が何をやっていて、何がコアな事業で、確実に黒字にできるか、なんてのは少し考えればわかる筈なんだけど。
まあ、んなことより一緒にきた役員も揃って感心していたのはどうなんだ、と…
そういえばエヴァを観た。
そういえば、エヴァを観た。初体験エヴァ。なんというか、断片的に触れていたあの演出はたぶん、昔からのファンの人には凄いはまるんだろうなあ、って思ったけど。まあ、それだけ。ロボットアニメ、っていうよりなんか中途半端にできあがってしまった作品、という感じ。予習をしていないとわからない点ではオペラとか、歌劇とか、その辺に通じる劇場型的な作品なのかもしれない。テレビシリーズならキャラクターの位置づけ、紹介から始まって順番に消化していくんだろうけどね。攻殻機動隊もそうだったし。
ま、微妙だった。
リスクテイク
いろんな意味でリスクテイクを考えるのが大事だとは思う。状況を考察して、何事も慎重にいくのが結局はプロなんだけどな。どうなんだろ。
きっつい
レックレイズがきつい。腹筋マシーンを逆に寝て、両腕で上半身を固定してひたすら足を上げ下げ。確かに「お腹には来る」のだけど、これ。30回が限界。
メガネ新調
ボーナスがまあ、7掛けだけど、出ることは出るのでメガネを新調。今回は上だけフレームつき。
質量確率
質と量と確率とか。いろいろと弊害があっても起きる確率が低かったり、起きる確率が高くても質としては大したことないとか。まあ、ある事象にはいろんな考察面がありますよ、っていう話。
要はトータルで考えた時のnet benefitな処だけが比較できるのが一番良いんですけどね。まあ、それが出来る人っていうのは殆どいなかったりする。
愕然とした。
愕然とした。惰性で仕事をなんとなくこなしている自分に気がついた事に。知的好奇心を刺激されることがこの仕事の面白さな筈なのに。そのための材料はあちこちに手が届くところにおいてあるのに。愕然とした。そういうものに手を伸ばそうとしない自分に。なんか、もうダメ。